ミンガラーバー

2021.05.01

4回目の訪問

温泉、ミストサウナ、メインサウナ、水風呂、外気浴。動線が円を描いているので効率的。数歩足を伸ばせば冷水機があり、水分補給可能。

真ん中に落ちれば浮力効果最大級の塩風呂。その体温により近い塩分濃度の高い湯船は、浮力が高いため沈みはしませんが、落ちたらなかなか出られません…サウナとの組み合わせの際は脱水に注意しましょう。

サウナ室は、何度来ても温度と湿度のバランスが素晴らしいと感じます。空いてる際にはドアの開け閉めも少なく、室内の温度が上がりますから、上段はさらによい状態となります。本日はかなり空いていて、良い状態でした。

外気浴スペース。
ああ、ここのTVさえなければ…
そして、どこからか煙草のにおいがしてこなければ…

さらにいえば、お客さんのサウナ利用への理解が深まれば…つまり、サウナ室でのおしゃべりがなければ…

現在無くなる予定の施設なきあとは、実質代替となる施設ですが、現状は上記のようなところがネックとなっています。

途中、晴れてきた空。手稲山から吹き下ろす風が、肌に触れて心地よい休憩でした。TVの音、煙草のにおいさえ無ければ…

しつこいですね…

6セットはしたと覚えています。かなり心地よく消耗しました。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!