ミンガラーバー

2021.02.23

2回目の訪問

宮の沢駅から無料送迎バスを使わせて頂き、夕方入場。

外は雪のまくブリザード。暴風雪警報が出ていた地域もあるとか。

大変な思いをされた方もいるかもしれないので控えめに

手稲山の吹き下ろしは、露天風呂には最高の湯煙の渦を巻き起こしてくれていました。

まずは、温泉の露天風呂へ。

身体を温めてから、ミストサウナで一呼吸。薬草の香りを楽しむ。

加湿サウナへ。

ここのサウナ室、かなり湿度が高く感じます。

湿度12パーセントと書いてあるが、疑わしい。もちろん、嬉しい疑いであるのですが。

上段の温度と湿度はバランスよく、とても楽しむことができます。

10分。

そのまま、渦巻く湯煙のなか、外のベンチで外気浴。

手稲山の恩恵にあずかりました。

その後、水風呂と外気浴を組み合わせ

17:45のマット交換後の清潔感も楽しみました。

3時間強の滞在時間で
体重計測定で、失った水分量約2000ml。

今日もしっかり、レモン水で補給します。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!