ミンガラーバー

2021.06.13

2回目の訪問

とにかく熱くしたい。そんな時はガーデンズキャビンだ!ときにセルフロウリュのセルフは、self responsibility 自己責任のセルフを意味する。

タイミングがある。他にお客さんがいる時には、限界まで熱くすることはできない。しかし、なかなか、独りになるタイミングが訪れない。

基本的には、一緒にサ室にいる方々が出て、独りになったとき、腰を上げて桶のところにいく。

その時点でかなり自分も消耗している。しかし、熱くするのだ。蒸気にジリジリと包まれるあの感覚を味わうために。

柄杓でぱちゃぱちゃやっていたのでは物足りない。

柄杓は、ヒノキ玉と木皮をよけるためにある。

桶から、注ぐ。

ジュワワワー‥

ジュー…

しばらく音をたてている。
蒸気が出続ける。上から熱が降りてきて、足首まで達するのがわかる。それほどの熱さ。

サ室を出る。

綺麗に頭を洗う。当然全身の汗を流す。そして水風呂で浮遊浴。


冷やしきった。

1番近くの椅子にたどり着く。

ととのわないはずがない。

このようにして4セット。追い込みすぎたか。しかし、自己責任である。まさにセルフロウリュ。

受付の方が親切だった。
今日で回数券使い切ったのでまた購入しようと思う。

また通う。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!