カプセルホテル&サウナ 池袋プラザ
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
遠赤外線サウナ:6分 × 1
高温サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
19日の夜は、赤羽にある「赤い小宇宙」ことコスモプラザ赤羽に行きましたが、今日は同じ系列店の池プラに行きました。
池袋と言えば、すぐ近くにかるまるというモンスターがありますが、やや割高なのといつ行っても混んでるので最近はよく池プラにお邪魔しています。
BS朝日の某サウナ番組でも登場してましたよね。
「質実剛健」なサウナだって。
いいですよね、質実剛健。おしゃれサウナもワクワクさせられるけど、無駄なものは一切ないシンプルなつくり。
北海道二股の炭酸カルシウム温泉で温まったのち、まずは遠赤外線サウナ。
じわーっと汗が出てきていい感じ。
水風呂もコスモ赤羽に比べると少しぬるめだけどそれもいい。
目の前にととのい椅子。番組内でも取り上げられてたけど、サウナ→水風呂→休憩までの動線が短くて最高。
2セット目は高温サウナ。
温度は90℃くらいだったけど熱かったなぁ…。
6分入ると汗だく。
そして水風呂から休憩。
はぁーホント極楽だわ。
言葉は要りませんね。
3セット目は岩盤浴で寝そべって休憩したかったですが、少し混んじゃってちょうど埋まっていました…。
残念残念。まぁ仕方ないね。
サウナ飯は生姜焼き定食。
個人的にはここの生姜焼きが一番好きです。
お肉も柔らかいしね、タレがすごいおいしいんですよね。
まさに絶品。
最後は少し混んじゃって岩盤浴ができなかったけど、天気のせいもあるのかあるいはモンスター・かるまるに吸い寄せられるのか分かりませんが行くとだいたい空いてるイメージです。
決しておしゃれではないけど、サウナの実力は本物だと思います。
生姜焼きもおいしいしね。
なので、池プラとコスモ赤羽が僕のホームサウナと決定しました。
また来るぜよ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら