masang

2023.07.16

1回目の訪問

日本百名山 中央アルプスのほぼ真ん中、2,864mの名峰、空木(うつぎ)岳の下山後に訪問

往復16時間の山行き、昨日は山小屋に泊まったこともあり
まずは、頭、身体を洗いたい

サウナも恋しいけれど、今日は水風呂が先
疲れた筋肉をアイシング
水温は12℃のキンキン
登山の筋肉痛で、温泉と水風呂のみの予定

が、露天に出るとバレルサウナが
これは入らねば
と言う訳で、初バレル
室温は100℃
残念ながら、見えるはずの南アルプス⛰️の山々はガスって見えませんが
バレル、キンキン水風呂からのトトノイが気持ちいい
最高のトトノイをいただきました

また来たい施設です

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
2
156

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.18 20:58
2
さすが南アルプスの麓♨️水風呂が12度とは🥶疲れた筋肉もびっくりですね😵‍💫
2023.07.18 22:02
2
ASAunaさんのコメントに返信

ASAunaさん、コメントありがとうございます😊キンキン12℃でアイシングしたものの、やはり筋肉痛でロボット歩きに😅私も痺れる水風呂に憧れますが、未だ未体験。南東北、関東近県で、おすすめの水風呂を🙇
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!