ほーじ

2021.03.17

1回目の訪問

水曜サ活

ここは季節に一度来る。近所のどデカい古着屋に行き、季節の服を買い込み、風呂に入って帰る。
普段は結構ドタバタ気味で来たり帰ったりするので、今日はのんびり20時イン。朝風呂だったり、終了間際にドタバタ来なかったのははじめてかも。
せっかく厚木まではるばる来たので、すげーゆっくりしてやろうと思い、焦らずまずは漫画を読み、30分かけてカラダを綺麗にととのえる。
普段は炭酸泉やらなんやらでカラダをじんわりと温めて、一番温まったタイミングでサウナに入るけれど、今週のぶんのゆったり入浴はもうホームで済ませてきたので、清めて一回炭酸泉入ってすぐにサウナ。
まあすごいこと。
すげーたくさん入ろうと意気込んで上段に行ったが、まあ熱い。
神は越えられない試練を与えないはずだけど、どうにも熱くて4.5分で一回出る。なんたる不覚。水風呂は普段より短く45秒……のはずが、ここから怒涛だった。俺が水風呂で、水風呂が俺で、お外の椅子は宇宙だった。いつもなら綺麗に見えるはずの厚木のネオンがにじんで見えた。
サウナをまず5セット。ここで終わりかな、と思いつつ電気風呂に向かうも、なんかまだいける気がしてダメ押し4.5分。後に炭酸泉でカラダをあたため、薬湯と草津でお肌をつるつるにして、水風呂でサッとシメ。イオンウォーターが綺麗に空っぽ。
ニコニコで館内着に着替え、シークワサーついでに地下一階の喫煙所にタバコを吸いに行き、ライターを忘れたことに気付く。
仕方ないからおばちゃんに借りると、火をつけてもらう。「触られたくないの」でも火をつけてくれる海物語を打ってる渋いおばちゃん、ありがとう。マジで申し訳ないけどマジで助かった。

サウナ4.5 水風呂45s 休憩
サウナ6 水風呂2 休憩
サウナ7.5 水風呂2 休憩
サウナ9 水風呂2 休憩
サウナ9 水風呂2 休憩 電気風呂
サウナ4.5 水風呂30s

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!