スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
未踏峰へ。
彼女を午前2時に相模原に迎えに行くミッション。休みの日って何すればいいのかわかんない。でも家にいるのは勿体無い気がして出かけちゃう。
間違えて菓子パンを4つ食べ、間違えてオートバックスに行って買わなくてもいいものを買い、それでも、何も間違えずに素晴らしいサウナに来れた自分を褒めたい。
何も間違えていないよ、お前は。
練馬に住んでるとなかなか来ない街、というか来ない街、錦糸町。サウナ激戦区のイメージがあるね。
お店のお客さんが近くでラーメン屋をやってるから、いつかぜひセットでと思ってたけど、今回はサウナだけ!ごめんね。今度後輩連れて来ます。
深夜料金が高いサウナってちょっと敬遠しちゃう。だから早い時間から動ける日に偵察に来たってわけ。
結構広くて明るい浴室、サウナ3種類って嬉しいね。3セット個性を持って回れるし、やりたいことやれる。どう組み合わせるかを考えるのも楽しい。
結局、ボナ→テルマーレ→カラカラの順でやったりました。
どれも素晴らしいねー。
ボナは奥に座ると自分の後ろでオートロウリュしてる感じがなんか新鮮。
テルマーレは温度ってほんとに数字でしかないってことがよくわかった。めちゃくちゃしっかり熱い!
カラカラは俺遠赤のクラシックなやつかと思って入れたけど違ったね。めちゃくちゃ熱い!ロスコとかジートピアの高温みたいなかんじ?さっきと言ってること違うけど、なんやかんや高温は高温で正義。
楽しみにしてたミニプールでもほんの一瞬泳げて楽しかったし、普通の水風呂も落ち着くサイズ。
なんだか、過激でもないけどささやかでもない、不思議な気持ち良さがありましたね。
結論、深夜料金払って3500円深夜に来て、空いてるこれを満喫できるならそれはアリだと思います!深夜は使えないサウナとかあるのかな?有識者教えていただけたら幸いです。
人生初のマッサージとか受けちゃおうかな。
俺行ける?相模原。
ボナ7分→ミニプール1分→いす
テルマーレ8分→ミニプール1分→いす
高温10分→ミニプール1.5分→いす
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら