サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
カプセルホテル - 千葉県 市川市
カプセルホテル - 千葉県 市川市
行ったことないとこに行こうシリーズ!
前々から気になってた。ちょくちょく名前聞くし。
最高の休日を過ごして、彼女が力尽きそうだったので、これ幸いと男性専用に行くことにしたけど、行きの車中で少し後悔。引っ張ってでも女性も入れるところに無理矢理連れて行けばよかった。誰か、深夜もそれなりにリーズナブルに入れる女性もOKのところあったら教えてください。富士見湯、大黒湯はたまに行きますが。3時くらいまで入れるとありがたいな。
とにかく今日はレインボー。めちゃくちゃしっかりサウナ!!って感じの気分だったから。ニューウィングも気になってたけどまさかのレディースデー。結局本八幡のこちらへ。
3時間なのはありがたいね。貧乏性の僕にも安心。カプセルだからそんなに湯船の数は多くないけど、全部にゆっくり入れる。ところであのあつ湯の熱さはなんですか?信じられない。今まで入ってきたどの風呂よりも熱いかも。水通しってつまみ食いみたいで、今年はなるだけしないようにしようと思ってたけど、あれ浸かっちゃったら無理よ。結局不感温度と扇風機で軽くキマって、いざサウナへ。
熱いよ!!!なんだこりゃ。二段目でこれ。でもこの時間ほんとに空いてていいね。混んでたらもっと熱いらしい。
結局5分でギブ。水風呂から寝椅子の神導線でバチバチにガンギまる。やっぱり寝椅子はプライスレス。
結局10分くらいまどろんで、2セットめは不感温度から寝椅子。やはり1セットめは越えられないね。時間をしっかり考えた方がいいかしらん、と3セットめ。最上段、もう無理無理!!なにこれ!!熱すぎるよ!!
結局4分で逃走、でもその後の水風呂が最高。結局また同じように冷まし湯、寝椅子。冷まし湯からそのまま上がるつもりだったけど、無理ね。ほのかなトランス。こりゃたまらん。
研究のしがいありそ〜、でもやっぱり寝椅子が一番なようね。
次来た時は上がる時に冷まし湯でほのかなトランスを味わうようにしてみましょう。水風呂無しでいきなり冷まし湯にずーーっと浸かるのもありだな。新小岩との違いも気になる。
年取ったら新しいこと受け入れなくなるらしいね。僕、そろそろ始まってる。でもサウナはたまに知らんとこいくくらいがちょうどいいね。
5分→水1分→寝椅子
6分→水30秒→冷まし湯
4分→水30秒→冷まし湯→寝椅子
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら