ほーじ

2022.05.30

45回目の訪問

昨日仕事めちゃくちゃ手こずって、悲劇の8時就寝18時起床。時計見た時頭おかしくなったんかと思った。まあそんだけ寝りゃ多少なりとも頭はおかしくなってるんだと思うけど。

最近、旧友に会ったり旅行したり、そういうことが続いてるのはめちゃくちゃありがたいことだけど、結局頼りになるのはホームサウナだよなぁ、心、体、やすまる。

来月から値上げらしーね。回数券は争奪戦だそうです。あたしはもう買うのは諦めてるし、なんだか7000円一発で財布から出て行くより、950円が10回出て行ったほうが、なんだか心に優しい気がする。貧乏性だわね。

値上げ前の駆け込み需要だかなんだかわかんないけど、なんかいつもより混んでた気がする。
浴室入り口にサウナ王直伝のサウナの入り方が貼ってあった。あれ前から?

俺はタオルはサウナーの信念を見せつけるためのアイテムだとおもってるんだけど、ラッコタオル持ってる人やしきじタオル持ってる人がいて、この人出だったから、いよいよ湯の森の時代が……?なんて、勝手にテンション上がってた。

ラウンドはいつも通り。檜の湯サイドでしっかりたっぷり汗をかけて大満足のサ活でしたっ。トランス中に仕事のことばっかり考えてしまったけど、まあそんなこともあるよね。少なくとも癒されました。
いやー、どんだけ値上げしても好きだよ湯の森。また来月っ!

9分→水1分→ねころび
10分→水1分→かけ流し
11分→水1.5分→ねころび

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!