湯の森所沢
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
なんだかおろそかになっちゃうのがホームサウナ。反抗期?
家の落ち着きより、よその刺激を求めちゃう時期って誰にもあるんだろうな。
別に彼女が実家に帰ってる当て擦りでそういうことを言ってるんじゃなく、本心からそう思う。俺にもそういう時期があったんだろうし、今もなんならそうだ。
それでも、彼女が出かけてるから男性専用サウナ行き放題!なーんて時に限って来ちゃうんだから、男心はわからんね。
しっかり身を清めて入浴しようとしたら、おじちゃんのスタッフさんを呼び寄せる声。
「サウナがぬるいっ!なんとかしてくれっ!」
……そうかい?本当かい?
それってあなたの感想ですよね?と、いざ入室してみると、こりゃたしかにぬるいわ。ぬるいというか、ゆるい。温度計は80℃ないくらい。
のんびり蒸されますか、と覚悟を決めたのも束の間、そわそわとスタッフさんが行ったり来たりしてるうちに、満足げに頷いた後、みるみるうちに温度が上がって、一時は100℃オーバー。
いやいや。真ん中ってないんか?普段90℃くらいでしょう。
結局昭和も昭和、からっからストロング100℃オーバーサウナで爆汗、感動のフィニッシュ。
それでも温度の乱高下のせいというかおかげというか、ほのかなトランス。ささやか〜な幸せ。
かけ流し浴槽の冷冷交代浴でドンギマリ。
なんだったんだ今日は。
結局何事もなくてよかった。リニューアルして半年くらいでガタ来ちゃうと、ほんとに最悪サウナが無くなるまであり得るからね。よかったよかった。
結局、ホームサウナも日々いろんなイベントがあって、日常というマンネリで気づかないだけで、刺激も感動も至る所にあるんだろうなぁ、という、なんだか含蓄あふれるサ活となりましたとさ。
9分→水1分→いす
10分→水1分→いす
11分→水1分→かけ流し
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら