ほーじ

2022.02.08

5回目の訪問

最近、アプリのUNOにバチハマりしてる。
職場の先輩がヤバいくらいハマってて、なんで今更UNO?って思ってたんだけど、やってみると信じられないくらい楽しい。正直今も、サ活書きながらずっとUNOのこと考えてる。

今日も、さーサウナ行くぞーてずーと思いながらUNOしてたら、大概夜も更けて、行けるところがだいぶ限られてしまった。
今日は奇数日。まわって偶数日だけど、とにかく男湯はスチームサウナと大露天の日だ。
最近、スチームサウナ強化月間を勝手に設定したので、一路春日通りを爆走する運びとなったわけだ。

入店するタイミングで、ちょうど目の前にヤンチャな8人組のボーイズ。絶対に大人しく風呂に入ってくれるわけがない。ちょっとげんなり。
サウナバンド買ってないのに、サウナサウナ!て騒いでて、だいぶげんなり。サウナの不正利用は絶対に許しません!とは言え、俺が注意してもゴタゴタになって厄介だろうし、何よりやんちゃっぽくて怖かったので、普通に店員さんにお願いしました!お恥ずかしい限り。
別にしゃべったり騒いだりするのはわりと許せる性質だけど、サウナの不正利用は犯罪です!

とにかく!集団で混んでる浴室の下茹でもそこそこに、いざサウナへ。
ひゃー、この小さい銭湯サイズのサウナ久しぶり!
遠赤外線っていうのかな?天井のライトに照らされてる部分がしっかり熱くなる感じ、たまんないね。
人は何も熱さだけを求めてサウナに来てるわけじゃないから。いいんですいいんです。
ちょっと汗かくのに時間はかかるけど、一度かき始めたらもう止まらないよ。
ダラダラの汗をかいて、小さい内湯の水風呂にイン。2階の外気浴スペースでほっこりとしたトランス。

2セット目は、水風呂の後に歩行浴の風呂へ。ここが36℃くらいの不感温度で、なかなか休憩の場として調子いい。しっかりとしたトランス。ここの活用が今後の鍵かも。

そして3セット目!魅惑のスチームサウナ。今日はオリーブだって!入室したら、もう前が見えない。どこが空いてるかもわからない。中にいた人たちにどっか空いてますか、と聞いて、ここここ!と言われたところに座って、ちょっとしゃべる。サウナで知らない人としゃべったの久々で嬉しかったな。

しかし熱いのなんの。下手すりゃあ体感温度は空気かき回したスチームサウナのほうが高いわね。何度かスチームを楽しんで、外の水風呂でターンエンド。塩のおかげで、ミネラルで肌が今日もツヤツヤです!

いやーサウナってほんといいもんですね。

9分→水2分→外気浴
11分→水1分→歩行浴
スチームサウナ→露天水30秒

  • サウナ温度 64℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
2
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

押上近くに住んでいた頃、大黒湯には良く行きました。入口近くのピザハットから強烈に良い匂いがしてきて腹を空かせた記憶が。大黒湯の後に薬師湯へハシゴ銭湯も良く行っていた記憶も。大黒湯、素晴らしい銭湯ですね。
2022.02.08 22:48
1
田中さん いつもありがとうございます。 練馬に住んでる今も、車でこうして行くくらいですから、近くに住んでたということがうらやましすぎます。 大黒湯前最後の角、ありますねピザハット!! サ飯ピザハットは素敵すぎるかも。ピザ挟みのハシゴも最高かもですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!