湯の森所沢
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
マンボウ始まりましたね!
夜勤から日勤へ、またも生活リズムが逆戻り。今までだったら、あーでもないこーでもないって言いながら睡眠時間を工夫したり逆に寝ないでいってみたりと色々やったもんだけど、今となってはもうやり方は一つしかございませんね。
そんなこんなでホームサウナです。
近くの極楽湯やさやの湯や町銭湯に行こうかな、なんて思ったけど、金曜なんて混んでるしね。そう思ったら自然とここ。
家から40分くらい車でかかる、別に近くもない場所だけど、ホームサウナってのは不思議なもんで、よっぽど徒歩10分の銭湯や、自転車でも20分強の極楽湯に勝るね。空いてるってのはいいこと。時たま不安にはなるけど。
檜の湯サイド。こないだ火曜来た時、今夜入れ替えです!!てスタッフさん言ってたけど。まあそんなこともあろう。そうなってくると、次の入れ替えは来週か、はたまた再来週か、もうわからなくなってくる。勘繰っちゃうね。どっちだって気持ちいいんだけどさ。
せっかくの檜の湯なんですのこを大活用でした。
ほんとはカラダを温めるために、3セットめの終わりに水風呂、かけ流し、ホットベンチでもって少し熱を溜めようと思ったんだけど、水風呂で天啓を得て。
「……もう少し浸かってたら気持ちいいんじゃない?」
って、トントゥが言ってたのよ。
従ってみたのよ。久しぶりに。
俺は水風呂は欲張らず、少し物足りないくらいがいいと思うタチだけど、今日はすごかったね。
2セットめまではいつものささやかなトランスだったけど、最後の最後に大トランスでした。
あれにハマっちゃうとダメね。他が物足りなくなっちゃったりしたら、嬉しいけど少し寂しい。
水風呂の欲張りは、また今度特別な時にやってみることにしよう。
いやーそれにしてもいいサ活でした。
帰りの車の中で、地元の地震情報聞いた時はちょっと怖くなっちゃったけど、どうかご無事で。ステイセーフ!
9分→水75秒→ねころび
10分→水1分→ねころび
11分→水90秒→ねころび
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら