湯の森所沢
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
北陸遠征から帰還し早2日。
土日はとりあえず働いて、日課の日曜サウナ、とはならず。
山深くのサウナについて思いを巡らし、余韻に浸る日々……どうも腰が上がらない。
旅が終わったという事実を身体が認めない。とっくのとうにあわただしい日常は始まり、人も車も多い東京に戻ってきてるというのに、心はひなびた温泉街の名水水風呂に置きっぱなし。
いかんいかん。
本当の本当に日常に戻るためにも、ここはホームサウナでカンを取り戻さないとね。
湯の森にくるまでも一悶着あって、豪華なサウナ尽くしということで庭の湯なんかもいいんじゃなかろうか、はたまたラッコか、街銭湯か……さまざまな選択肢の中から、結局湯の森へ。ホームサウナたる所以である。
今日は岩の湯サイド。夏季限定のクールシャンプーがそそる。
ささっと身を清め、水通し、サウナへ。
短めのセットから始めて、トータルは長くしていこうという指針。
寝転べる場所があまり多くないので、今回は無難に休憩はかけ流しから。
いつも通り呼吸困難系からのスタート。
2セット目は外気浴、こちらは甘めのトランス。
3セット目はテレビのスケボー女子に釘付けになり、大きな玉汗。その後の水風呂、欲張りすぎてかけ流しで不完全燃焼。
やっぱり水風呂の欲張りすぎは良くないですね。水風呂で大きなぐるぐるがあったけど、それで終わっちゃう。かけ流しで十分にキマれない。
なんというか、そうなりたい時もあるんだけど、今日は大きなトランスが欲しかったな。立ち回りのミスです。
なんとか体勢を立て直そうと、スチームサウナ。誰も来ないから久々に寝そべっていた。真夏の昼間にクーラーつけずに昼寝する感じ、結構たまんなかったね。水風呂での大きなトランスはなかったけど、それでスチームサウナを出た瞬間の爽快感が今日はとてもよかった。
とは言え不完全燃焼なのも否めない。
これは即再戦ですな。早く富山から帰ってこないかな、僕の心……
6分→水1分→かけ流し
9分→水1.5分→外気浴
12分→水3分→かけ流し
スチーム→かけ流し
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら