香流温泉 喜多の湯
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
本日は、湯の城より若干遠い為あまり来ないこちらへ。
度重なる残業を咎められ、仕事を放って帰らされた。おれだって好きでやってるわけじゃねえ
全く覚えていなかったため、初めての気持ちでルンルン。
早速入ると掛け湯が遠い。
洗い場を越えて湯船の近くまで行かないとない。
しかし、これが正しい掛け湯の在り方なのでは?と気づかされ、はっ!とした。
全風呂を楽しむ最中、露天風呂でスマホを触っている人がいた。
もう一度言う。スパ銭でスマホを触っている人がいたのである。
ひぃっ!と思わず声が出た。見間違えかと思い何度か見たが、たしかに全裸で風呂に浸かりながらスマホで何かを見ていた。
混乱したため現実逃避のようにサウナへ。
あれは何だったんだろうか…今になって非常に解明したくなる。
しかしそんなことも忘れるくらいサウナは熱かった。
温度計は98℃。とても良い。
水風呂も15.3℃と丁度良かったが、何より広めで窮屈さを感じなかった。
露天のチェアに寝転ぶ。ふぅ…と声が漏れ出す気持ち良さ。
綺麗な夜空と半月が見える。
名古屋で見る最もきれいな空に、思わずへぇ〜と感心。
まん丸であるはずの半月。見えない部分には確かにもう半分の月があるはずである。
そして誰のものでもない、おれだけの夜空。
上を見上げ、何もないと捉えるか、そこにある空を認めるか。
二律背反や表裏一体であったりする事象は多く、そういうことにこそ人の心は動くのかもしれない。
ほう。だからこそ、ただ熱い部屋と冷たい水という相反するものを繰り返すだけのことに、おれは気持ちよさを感じることができるのかもしれない。
最高にととのいました。
帰宅するとおれの社用ケータイが鳴きまくっていました。
おれも明日を思い泣きました。
定時退社の反対だけはどう捉えても良くないです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら