天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
やはり満天の湯は満点の湯だった
昨日のサ活。
ここに訪れたサウナー達は口を揃えてこう言うだろう。使い古された台詞だが、私も一サウナーとしてこの台詞を言わざるを得ない。
祝日前の水曜夜。
少々風は強いが外気温も最適のサウナ日和。
バチバチにキマリたい、そんな日はこの満天の湯を訪れる。
なんと言ってサ室の湿度。
温度の割に息苦しさを感じさせない快適さがある。
ここへ来るのは久々だったが、女湯のサ室が二重扉に、サ室内も左手の掲示や砂時計(これは前からあったか?)が設置されており、更に強化された模様。
時間調節を念入りに、オートロウリュを2回受けての3セット。
1セット目から最高の立ち上がり、少し残念なのが3セット目の水風呂時間(入りすぎた)だったが、そこはうたた寝湯でカバー。
大きな心臓の鼓動と共に全身を駆け巡る血を感じる。毛細血管まで行き渡る血液の影響か、指先がピリリと痺れる。
柔らかな風が すぅ と肌を撫でる。
ととのった。
サ:6,6,8
水:1,1,2
外:5,5,6
少し遠いが、ここへ来る理由は十分だ。
今回も大満足。
さて、やはりサ活を書いているとサウナに入りたくなりますね。
今日はあいにくの雨なので、明日、初めてのスカイスパへ訪れようかと目論んでおります。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら