Keita-bot

2022.04.10

1回目の訪問

行かなきゃいかんサウナ しきじ
思いだけが大きくなって我慢ならず日帰りで攻略。
12時頃都内出て、15時に駿府城にイン。
葵の御紋が眩しいねぇ。ととのいそう。
運転も苦じゃなく、さわやかなハンバーグは美味しく、打ちっぱなしも行って準備万端。
静岡駅周りの喧騒から数キロ離れると住宅街の主要道路沿いにあったあった、黄色い看板。

いろんなとこから来てるね。バイクに車に。奇跡的に一台止まれて入店。
待ち2番 流石にそんなもんか。
中は大量の人人人、すごいねぇやっぱり。
サウナのために作られた浴室、いや、サウナーのために少しづつ変えて行ってここに落ち着いてるのか。
大量のトトノイイスがへやの6割以上を埋める。
サウナはご存知フィンランドサウナと薬草サウナ。サウナー歴が長くなっているので感動は薄い、もっと早く来ればよかったな。
水風呂は17度の天然水。空気だよこれ。空気。
なんの抵抗もないお水。さすが聖地。
フィンランド10分、薬草7分1セットの合計3セット堪能。
最後のフィンランドは心拍数今日最高の176 死ぬぞ。
10時過ぎからは土曜といえども空きはじめ、良し。
土日これだけサクッとこれる静岡、知らなかった。
今度はゴルフツアーでお邪魔しようかな。しきじのためだけでもいいな。良い!
合掌ものでした。

Keita-botさんのサウナしきじのサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!