蒸しZono

2021.08.29

1回目の訪問

本日は肉の日。肉の強いスーパーのロピアに行きたく港北へ。こちらにはまだ行っていなかったのでわくわくしてロピアの前による。
本日は運が良くスースーサ活の日!しかも日曜が最もサ室と水風呂の落差があり、本当に良かった!
浴室は内湯に源泉かけ流しの素晴らしい風呂に、露天には広い炭酸泉に不感風呂。それ以外の種類も多くサウナ無しでも素晴らしい。

#サウナ
サ室に入ってびっくり。左側と右側に分かれており、右側は2人×3段。左側は3人×3段+サウナストーブ横に2人×2段。左側の3人×3段からはTVが見える。音もかなり絞っているのでTVが見たい人は左側、じっくりと集中したいときは右側とTV有無の両方の良いとこどりをしている。サ室の匂いも良く、100℃以上でしっかり蒸される。最高でした。
ミストサウナの方は初めてのタイプで腰掛湯+足湯で湿度の高くアロマが香る。
汗をしっかりかくというタイプのサ室ではなく、どう楽しむのかまだ未熟でわかりませんでした・・・やり方を覚えてまた来たい。

#水風呂
3人ほど入れる形で本日は12℃。水深も深く最高に体を絞められる。いやーこのセッティングは素晴らしい!

#休憩スペース
露天スペースにコールマンのインフィニティチェア、アディロンダックチェア、おふろの国の一番奥にあるリクライニングチェアに木のベンチの4つがある。露天スペースは広いのでもう少し整い椅子が欲しいかな・・・でもベンチ以外の3つはどれもリラックスできて素晴らしい。夕方ぐらいから混んできたので欲を言えば木のベンチのスペースにあと3つほどアディロンダックチェアが欲しい!

サ室、水風呂、整い椅子どれも設備が最高。この温度のセッティングが続いてほしい!施設内の休憩スペースはYogiboやハンモックもそろっており、漫画・雑誌の種類も多く1日つぶせます。1点だけちょっとと思うのはオアシスから来る客のマナーが悪く、タオル無しで浴室、サ室をびしょびしょのまま利用しているのでそこだけ注意喚起をしっかりしてほしいなぁ。
とはいえこのサ室は本当に好きな間取りと空間だったのでまたリピします!!

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 12℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!