スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
サ道2話の舞台は、錦糸町の雄、ニューウィング。
ライブビューイングをやると聞きつけ、混雑を覚悟し、そしてまたもや仕事を途中でぶん投げてIN。
22時頃に入ると、すでに下駄箱は空きがまばら。
受付で無料券を渡し、1000円を崩してもらう。
ガチャに挑戦。1個目、缶バッジ2個。2個目、缶バッジ2個。…5個目、缶バッジ2個。
なんということでしょう~全て缶バッジ。
計10個もの缶バッジをジャラリとかばんに突っ込み、館内着に着替えて浴室へ。
案の定、浴室はととのい椅子がほぼ埋まり、プールはとしまえんのプール状態とまではいかないが、5-6人入っている。ボナも10数人。だが、セルフロウリュができるテルマーレはガラガラ。
しかし、混んでいても流石のニューウィング。2セットをサクッとととのって、満足の湯上がり。
途中、支配人の吉田氏が2度ほど、見回りとアカスリの回収に来ていた。
めちゃ熱かったので、混雑っぷりをうまく解消するために、サ室を熱くして回転を早くしているに違いあるまい。
我々は、吉田氏の手のひらで気持ちよくととのっているのだ。
5階の休憩室に移動し、スマホで米ドラマを見たり、ファミコンをしながら、サ道開始まで待つ。
時間が近づいたので、3階コーラ部屋へ。
15人くらいだろうか。そこそこ人が集まっていて、吉田氏も部屋の片隅で立ち見をしていた。
0時53分サ道2話開始。自由に話ながら見ている人もいるが、友達の家みたいなニューウィングの心地よさがなせる業だろう。吉田氏が「シーッ」と注意していたが、吉田氏と話したい兄ちゃんが1人だけ、しきりに話しかけてはシーッと何度もやられてた。なんか、子どもみたいで微笑ましい。
吉田氏は効果がないと察したのか、ササッと部屋から出て、廊下に兄ちゃんを誘導して、部屋の静寂を保つ配慮をされていた。興奮して話をしたくなるのはわかるが、サッカー観戦とは違い、サ道が静かなテンポなので、聞こえなくなってしまうんだよなぁ。
ドラマ、終盤には吉田氏本人が登場。歓声が上がる。
そのタイミングに合わせて、コーラ室に一瞬戻り、恥ずかしそうにはにかんでおられた。
あー、なんか良いものを見たな。
そして、ととのいニューウィングロゴバージョンで会場も大盛りあがり。
最後、拍手で〆て解散。
再度5階に戻って仮眠を取り、朝ウナ3セットこなし、ぶん投げた仕事を片付けるため、職場に帰投。錦糸町を照らす朝日が眩しかった。
我々一団が騒がしくて失礼いたしました!😅 あの共有感楽しかったですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら