ゴロリ

2019.07.01

2回目の訪問

月曜朝ウナ!
萩の湯に行こうと最初思ったが、微妙に遅めになってしまい、滞在時間を考え北欧へ。
野田クラクションべべーさんの北欧朝ウナ記事を見て、ちょっと行きたかったのもある。
https://liginc.co.jp/427616

1000円で3時間入浴しようと思ったら、10時まで使えないとのこと。
1600円のモーニングコースをLINE2割引で1300円弱で入ることに。
朝8時に浴室に入ると、カプセル滞在していたお客さんでそこそこ賑わっている。

サ室は110度くらいで湿度は中程度。熱くてすぐに汗が吹き出す。
しかし、朝で賑わってることもあり、サウナマットがべっちゃり。
セッティングの熱さもあり、ストーブ近くの最上段が濡れて熱くなって座れない状態になってた。

脱衣所からフェイスタオルをもう1枚持ち込み、簡易サウナマットとして使い難を回避。3~5分程度の短い時間でサイクルを回し、途中うっかりととのっちゃいつつもサッパリ。

北欧はデッキチェアの外気浴が魅力だが、小雨が降っていたのでイスで済ます。

風呂上がり、休憩室であえてリクライニングチェアに座り、20分ほどうたた寝。
これですっきり。軽くととのってしまったが、寝てしまえばスッキリできる。
時間が許すときじゃないと使えない手だが、朝ウナで入り方失敗したときにはアリかもしれない。

気力も充実したので、今週も乗り切れそうだ。

0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!