スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
サウナに目覚めて3ヶ月強。
まだまだ初心者に毛が生えたような自分だが、サ活を毎日投稿することで、フォロワーさんの一部がサウナに興味を示し始めてくれた。
せっかくだからと思い、背中を押すために初心者向けの講座を開催することに。
場所の選定は本当に迷った。
水風呂に入れない人にとって、入りやすさを優先すれば18度くらいの水風呂が良いだろうが、「ととのい」を体感するには15度位が望ましい。また、ロウリュウで体の芯まで熱することができ、且つ、女性にも参加しやすいということで、スカイスパで開催することに。
座学を行うためのスペースを貸してくれるのも大きかった。
参加者は、講師役の女性1名(とめいとごはんちゃん)と、初心者男女2名づつ。
ラマダンで女性が1人キャンセルになったのが地味に痛い。
スカイスパは、食堂の奥に10人位座れるスペースが有り、プロジェクター投影が可能だ。事前に予約したら、HDMIのケーブルも貸してくれることになり、ありがたい。
座学では、サウナの効能と入り方に特化して説明。
あまり詰め込みすぎても頭に入らないのと、女性のロウリュが11時半からだったので、受付、着替えと座学合わせて30分程度で済ませ、浴室へ移動。
女性側の様子は伺い知れなかったが、無事、2人ともととのえたようでよかった。
ロウリュがあると、水風呂の克服しやすいのかもしれない。
また、効能を先に伝えておいたので、モチベーションを維持できたのも一つあったかも。
男性2名は、二人共水風呂は経験済み。
1人はロウリュ前に1回でととのったが、もうひとりが軽いととのいしか感じられなかったようだ。もう少しサ室と水風呂を長くするように勧めてみたが、上手く行かなかった。今後の課題。
12時30分ころに借りていた個室に再集合し、昼食と感想会。
皆、興奮しながらサウナに嵌りそうと口々に言っていた。
やはり、体験してみないとハマるきっかけになりづらいので、サウナに人を引き込む時は、体験させる機会を作るのは大切かも知れない。
午後は、各自自由に休憩やらサウナやらを楽しみ、バラバラと解散。
正直、参観のハードルが高かったのか、思ったよりも人が集まらなかった。
結局、声をかけた、過去に飲んだことがある知人友人だけになってしまったので。
しかし、スカイスパは良いなぁ。
清潔でおしゃれで、いい匂いがするので、初心者のサウナに対するネガティブイメージを払拭するのにぴったり。また、初心者を連れて行く時は、場所的にあうのなら、スカイスパに行きたい。
サウナ講座お疲れ様でした✨ スカイスパ、いってみたいです~😄 サ室からの眺めやアウフグース、よさげですね(*‘ω‘ *)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら