2021.02.03 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おはこ

2025.04.14

57回目の訪問

サウナ飯

本日は、古代の湯の存在を教えてくれたお姉さまのお友達(かつ同僚)と3階の中華を堪能するべく、参りました!

定時が異なるため、なる早で3階で合流すべく、本日は爆速で3セットこなせました!
洗体から下茹で、3セット後に温泉入って1時間!
わたしにとっては、マジで爆速。

タイミング的にオートロウリュウは1回だったけど、3段目が激アツだったので1セット目からあまみが出るほど。

7分×3セット(6分のときもあったかも)でバッチリ決まりました。

3階の中華も、いつものメニューや気になっていたメニューを食べることが出来て、満喫、大満足。
値上げは気になりましたが、お友達と一緒ならね!
楽しくお食事も出来て、本当最高でした。

スペアリブ

新メニュー!お肉柔らかくて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14

おはこ

2025.04.10

5回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらへ。

ほどよい人数で、サ室も多くて3人。
更に皆さまマナー良く、大変気持ちよくサ活が出来ました。

今日はやっと段取り良く、4セットこなせました。
相変わらずの滝汗、オートロウリュウ後の熱さがたまらない。

定期的に通いたくなるサウナ。
(ただし、お財布と要相談)

4セットこなしながらも、延長10分でギリギリ済んだので、よく頑張りました笑

クリスプサラダワークス 麻布十番店 CRISP SALAD WORKS

ミックスマッシュスプリング

安定のクルトン追加。バターミルククランチドレッシングを別添えで。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
22

おはこ

2025.04.08

56回目の訪問

サウナ飯

2週間以上ぶりのサウナ!

古代はサ飯までがセットのお楽しみなのですが、お蕎麦も食べたいしなーどうしようかなーとホームページ開いたら、レストランメニューが更新されたことに気付きました。
見てみると、あれもこれも値上げの嵐…(泣)
美味しいけど、美味しいけど、ちょっと高すぎる…
これからはサービスデーのときだけレストラン利用になりそうです。

意気消沈しながらサ活開始。
あぁサウナは安定の蒸されっぷり。
外気浴が捗ります。

気分的に今日は4セット。
ラストオーダーには間に合わないので、帰りに富士そばで豪遊して帰りました。
(それでも3階より安いw)

今日は場所取りお姉さまもおらず、主っぽいお姉さまもおらず、概ね快適でした。

あと、中温が復活していました!
座面リニューアルして、新しい木の香りがしました。

名代 富士そば 新小岩南口店

塩ゆず鶏そば

春菊天を添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

おはこ

2025.03.22

55回目の訪問

サウナ飯

先日のサ活が物足りなかったので、古代でリベンジ!

土曜日ですが、18時すぎていたので平日と同じくらいの賑わい(つまり空いていた)。

オートロウリュウの5分前に入って、あとはどこまで我慢出来るかスタイル。

7分→8分→9分→10分の4セット。
あったかくなってきたので、冬季より長めの水風呂で(大体45秒〜60秒)。

1セット目からあまみ出て、休憩は内気浴2回、外気浴2回で。
外気浴の気持ち良い季節になってきましたねー
花粉が気になるところではありますが…

5セットするか悩んだけど、4セットで十二分に満足出来たので、4セットで終了しました。
よいリベンジになりました!

今宵は普段より時間が早かったので、4階でたこ唐揚げとマカロニグラタンをいただいて帰宅です。

マカロニグラタン

とても美味しくいただきました!たまには4階もいいよねえ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
19

おはこ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。

雪景色眺めながらのお風呂、気持ち良かったです。
内湯は段差に座っても肩まで浸かれる高さなのがとても良いですね!

露天風呂も広くて良かったです。

サ室は84度、低めなのでセット毎に下茹で必須です。
じんわりあったまる感じかと思いきや、体感以上に汗が出ます。
蒸され感はあまりないのに汗は出る。

水風呂はなかなか冷たく、蒸され具合によっては水風呂スルーでもいいかもしれません。
あとどこでかけ湯したらよいのか迷う…笑
ひとつでいいからシャワールームがそばにあったらいいのに。

あと給水が更衣室にしかないのが残念。

12分→8分→9分の3セットで締め。
もう少し温度上げてくれれば嬉しいなぁ。

まったりサ活したい人にはおすすめですね。

信州りんごジュース

とても美味しかったのだけど、喉乾いていて、味わうよりゴクゴク飲んでしまいました笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
20

おはこ

2025.03.17

54回目の訪問

サウナ飯

明日明後日はMLBが気になってまったりサ活は難しいと思われたため、月曜レディースデーの古代へ。
(結構な野球バカです)

久々のレディースデー。
あかすりのお姉さま交えて、浴室のそこかしこでグローバルな井戸端会議が開かれていました。
皆さまフリーダムなのはいつものことなので、大して気にはなりませんが笑

浴室と比べて落ち着いているサ室。
本日もアチアチで、大変良きですねー
カラカラだったのがオートロウリュウのおかげで湿度が上がって、お肌への影響が少なくなって本当嬉しい。
(今までは乾燥からの肌荒れがサウナ後に時折発生していたので)

7分→10分→8分の3セット。
相変わらずの爆風で1セット目は途中退室も、2.3セット目は何とか耐えに耐え…
おかげで水風呂が気持ち良いです。

21:25くらいに宝に行ったら、ラストオーダー終わったから飲み物とアイスだけと言われました。
いやいや、直前に隣の席でラストオーダーですけどって聞いていたよね?
ちょっと頭に来て、まだ25分ですけど?って言ったけど、40分のバス乗れるしもういいやと帰ろうとしたら、大丈夫とお姉さんが呼び止めてくれたので、ニラレバ定食をいただいて帰りました。

ギリギリのわたしも悪いのだけど、ラストオーダーに間に合うようにサ活しているので、勝手に早められると困っちゃうな。
以前4階行ったときは、ラストオーダー21:20って言われたし(ホームページには21:30って書いてある)。
お客さんも古代もフリーダムだわー笑

ニラレバ定食

自家製ラー油をつけて食べるとこれまたうまいのです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

おはこ

2025.03.12

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

スゴイサウナに行くか、古代に行くか…
うーん気分的にどちらも違う…

そうだ!松本湯へ行こう!

というわけで雨の日チャレンジ。
が、意外と混んでいる(待ちはなし)。

今宵も最高のセッティング。
スゴイ銭湯サウナ。

7分→11分→10分→8分の4セット。
3セットで終わろうかと思ったけど、勿体無くて4セット。

はぁ、気持ち良かった!

ドライヤー待ちしていたら、余った時間譲ってくれた方がいて、ありがとうございました!
(ドライヤーが全てヤーマンに変わっていました)

ニューカリカ

チキンビリヤニ

初めてビリヤニ食べたけど、なかなか美味しかった。次回はマトンサグカレーにすると決めた。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
21

おはこ

2025.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

スッキリしたい今日は、スゴイサウナへ。

下茹でも休憩もそこそこに、なんとか4セット。
それでもわたしには90分だと足りません笑
いつになったらサクッとサ活出来るようになるのだろうか…

5分→6分→6分半→7分。
少しあったかくなってきたからか、今日はすごく熱く感じ、7分が限界。
それでも、あまみはたっぷり。

次はもう少しまったり休憩しよう(3セットにしよう)。

残念だったのは、ヘアオイルがなくなっていたこと。
(2階に移動したのかもしれませんが)
ヘアブラシと、これからはヘアオイルも持参しなければ…

また、サウナでもお風呂でもずっと喋ってる2人組お姉さんがいて、ちょっとうんざり。
しかもビート板に水もかけずに戻していたし…
なんだかなぁと思いました。(オブラート)

クリスプサラダワークス 麻布十番店 CRISP SALAD WORKS

カル・メックス

自分の好みのサラダを探すのも楽しい

続きを読む

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 16℃
21

おはこ

2025.03.06

53回目の訪問

サウナ飯

待ちに待ったサ活!(個人的理由による)

デトックスしたくてスゴイサウナに行くか古代に行くか悩んだけど、古代のオートロウリュウを再び楽しみたくて古代へ。

今日はどこもかしこもガラガラで最高。
行き帰りのバスもガラガラ(送迎バスありがたい)。

前回行ったときはオートロウリュウだけでブロワーは稼働してなかったのだけど、今日は稼働していた!

赤ランプ点灯後、7秒後くらいにオートロウリュウ開始。
オートロウリュウは約50秒、その後爆風1分。
わかっていながらも毎回「熱いって!」と思いながら耐える。

オートロウリュウに合わせて9分→10分→9分の3セット。
以前より蒸されて、水風呂休憩が本当気持ちよい。

個人的にはオートロウリュウの水量をもう少し増やして欲しいのと、ブロワーは30秒くらいになればいいなぁーと思っています。
オートロウリュウのあの「おりてきた」感覚が好きなのですが、ブロワーでそれが一気に吹き飛んでしまうのが勿体無いなぁと。

それでも以前より格段に満足度あがったので、セッティングはおいおいレベルアップしてくれたらいいなー

半チャーハン

今日はサラダ(単品)と、海鮮と豆腐の煮込みと、半チャーハン。ここのチャーハンは定期的に食べたくなるの

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
25

おはこ

2025.02.24

52回目の訪問

サウナ飯

設備メンテナンス明けのホームへいざ!

オートロウリュウが始まったと知り、ワクワク笑

女性側は檜風呂だったところがあかすり場に。
パーテーションも設けられ、以前よりオープンではなくなりましたが、ベッドによってはオープンです笑
しかしオープンに慣れたわたしはもはやそんなこと気にしません笑
あかすり等々してもらい、ピカピカに(なったはず)。

今日はあかすり大人気であかすり前の時間を持て余してしまい、ついつい高温サウナへ…
新しい円柱ストーブ2機になり、石が積み上がってるー!
オートロウリュウは毎時0分、20分、40分の20分間隔。
大体50秒くらい水が噴射され、最上段だとアチアチのアチアチです。
湿度あるってイイ!!
オートロウリュウ導入大正解!!
今までカラカラで体調によってはサウナ後のお肌が…(クリーム塗ってもダメなときある)でしたが、そんな悩みは消し飛びそうです。

あかすり前に2セット(2セット目は水風呂なし)、あかすり後に5セットくらいして大満足。

ちなみに2段目だと10分(オートロウリュウあり)いけましたが、最上段だと8分(オートロウリュウあり)が限界でした。

サ室は最初は92度ちょいでしたが、夕方は100度超え。
どうやら90度設定だったのを95度設定にしたらしい(と小耳に挟みました)。
オートロウリュウのおかげで肌に突き刺さるような熱さではないのがよいですなー。

浴場に関して他に特筆すべきは特にないですが、祝日昼間ということもあってか、古代はフリーダムな人が多いのは変わらないですね。

ロッカーででっかいでっかい声で漫画とかドラマで出てきそうな話し方している井戸端会議のお姉さま、自分がいかに不快な思いをしたかのお話のようでしたが、その話を聞きたくもないのに聞かされるこちらの身にもなってください。

最上段真ん中をずっと場所取りしているお姉さま。
常連と思われますが、迷惑です。
休憩なしで水風呂入るだけならまだわかりますが、20〜30分そのままとかありえないです。
(サウナマット替え前から後までずっといなかった)

他にも色々ありますけど、場所取り以外は許容範囲かな…
というか、そのあたり許容出来ないと古代楽しめないので笑

本日はいつもよりセット多かったせいか、急に食欲爆誕しまして…
茹でピーナッツ、干し豆腐のサラダ、海鮮と豆腐の煮込み、半ライスとお酒3杯いただきました。
干し豆腐のサラダが美味しすぎました。
今日は友の会更新の無料券で入館料かかってないから、たまには贅沢してもいいよね笑

干し豆腐のサラダ

量を考えると高めだけど、めちゃくちゃ美味しくてびっくりした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

おはこ

2025.02.20

3回目の訪問

サウナ飯

3回目のスゴイサウナ。
段々と自分に合う入り方がわかってきたので、回を重ねるごとにスゴさをより感じます。

7分→8分→8分→8分の4セット。

今日はどうしても4セットしたくて、めっちゃ時間配分していたのに、結果延長してしまってなんだか悔しい笑

悔しいけど、いい感じに心拍数あがってとっっっても気持ち良かったのでヨシとします!

スゴイサウナは、何が出てるかわからないくらいデトックス出来る気がします。
あまみもすごい出ます。
私的あまみランキング2位です。
(ちなみに1位は松本湯です)

今日でトライアルチケット使い切ったので、アプリ会員になろうかなぁと思案中。
週一で通いたい(希望)。

クリスプサラダワークス 麻布十番店 CRISP SALAD WORKS

チキンクリームボウル+自家製クルトン

自家製クルトンがマジで美味しい。サウナ後はお腹空くので、ピタパンもつけました。サウナ後のビールは最高

続きを読む

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 15℃
22

おはこ

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

2回目!!今日は90分コース。
ちんたらしがちなわたしは時間に追われがち。
4セットしたかったけど、時間的に3セットで我慢。

7分→7分→10分の3セット。

タオルタイプのサウナマットだけで最上段に座ったら、お尻がアチアチすぎたので途中でビーチ板タイプのサウナマット追加。
途中抜けするのちょっと恥ずかしかったけど、お尻アチアチに耐えきれず笑

2セットでおなかにもあまみが!
よきよき。

個人的にはもう少し水風呂ぬるくてもいいなぁ。
17℃くらい。

コンパクトながらお風呂もあるのがありがたい。
アメニティがPOLAなのもポイント高い。
手ぶらで行けるのよいですねー。

ゆっくりは出来ないけど、また行きたくなるサウナ。
チケットもう一枚あるので、また近いうちに。

GREEN BROTHERS 麻布十番店

グリーンブラザーズ+アボカドトッピング

色々なサラダ屋さんに行きたい今日この頃。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
  • 水風呂温度 16℃
23

おはこ

2025.01.31

51回目の訪問

サウナ飯

今週もなぜかファミリーデーに来るわたし(たまたまです)。
今日はお子さま連れが多く、なにやらにぎやかな女湯(古代比)。
サ室も普段より人数多め(あくまでも古代比)。

本日は高温8分→8分→9分→11分の4セット。
今日はなかなか熱めのセッティングだった気がする。
毎回、この調子でお願いしたい。

今週、食欲増し増し週間(嫌だこんな週)で、酸辣湯麺と餃子3個セット(麺類頼んだときだけ注文出来る)を堪能してしまった。

金曜日だと翌日休み感が相まってゆったり出来ていいよね。

酸辣湯麺

食べ応えアリ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
23

おはこ

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

ホームに行くつもりが無料券を忘れてしまったので、気になっていたこちらへ。

どこもかしこもキレイで良い。
1番手前(棚側)のシャワーブースは浴室側に排水が流れてしまうところと、ちょっと清掃が行き届いていないなと思ったけど(髪の毛落ちてるのが嫌)、まぁ許容範囲。

薬草湯が良いですね、あったまります。

肝心のサウナは暗めでよき雰囲気。
湿度たっぷりで、水蒸気なのか汗なのかよくわからないけど、とにかくデトックス出来る(気がする)。

6分半→7分→8分→9分の4セット。
入って5分後くらいにオートロウリュウ、ロウリュウの熱さを2〜3分感じれば、とてもいい感じに。

水風呂は冷た目。
個人的にはもう少しぬるいほうが好きだな。

休憩は内気浴を主に。
2階も行ったけど、身体拭いてガウン着てとなると休憩のタイミングを逃してる気がする。
しじみ出汁は美味しかったしあったまってよいですね。

初回限定で購入出来るチケットを買ったので、また来ます。

クリスプサラダワークス 麻布十番店 CRISP SALAD WORKS

ビーフステーキボウル

クルトンが食べ応えあって美味しかった!他のメニューも食べてみたい。

続きを読む
16

おはこ

2025.01.24

50回目の訪問

サウナ飯

今週もファミリーデーにお邪魔。
先週以上に人が多い!
カランがこんなに埋まっているの初めて見たかもしれない。

今日は日中暖かだったせいか、更衣室は湿度高く、温泉はぬるく感じる…

本日はサウナ短めにして、回数をこなす方向で。
これが今日の体調にマッチしたようです。
8分→8分→9分→10分の4セット。
1セット目貸切でアチアチでよかった。

本日も3階で夜ご飯とビール、ハイボールをいただき、帰路につきました。

海鮮と豆腐の煮込み

ごはんセットつけたけど、満腹になりすぎた(前回の反省活かされてない)。半ライスで充分満足出来るはず。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
25

おはこ

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ飯

某映画を観におおたかへ行くのなら、スパメッツアに行かない理由なんてあるわけなく。
久しぶりにお邪魔しました。

なんと!ようやく!
サウナマットが設置されていて、こっそり歓喜!
ありがたやありがたや…

ドラゴン8分→ドラゴン10分(ロウリュウ)→ドラゴン10分→ドラゴン10分→ドラゴン10分(ロウリュウ)の5セット。
メディはタイミングあわず。

ドラゴンロウリュウのとき、奥の壁の板にもオートロウリュウしてるんですねえ、今まで気づきませんでした。

浴場はさほど混雑しておらず、快適に過ごせました。

中国ラーメン 揚州商人 流山おおたかの森S・C FLAPS店

青菜中華そば

青菜好きにはたまらない。

続きを読む
22

おはこ

2025.01.17

49回目の訪問

サウナ飯

ファミリーデーの金曜日。
何やら温泉もサウナも普段より混雑。

1セット目、サ室には約10名前後いたけど、終盤にはなぜか貸し切りに笑
古代って人の流れ読むの難しい。

その後はいつもの空いてる感じで、本日は10分→10分→11分の3セット。

3セットともに外気浴。
休憩は短めですが、真冬に外気浴出来るのは気持ちが良いですね。

金曜日ということもあり、ゆっくりビールとハイボールをいただいて帰路に着きました。

特製麻辣牛肉刀削麺

2025宝初めは、大好きな刀削麺で。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
21

おはこ

2025.01.03

4回目の訪問

ゆープラザ若宮

[ 千葉県 ]

2025サウナ初めは、ゆープラザへ。

10分→10分→12分→7分の4セット。

新年早々、よい汗がかけました。

続きを読む
12

おはこ

2024.12.30

3回目の訪問

サウナ飯

ライブ遠征にかこつけて、湯らっくす2連泊✨
もはや、メインがライブなのかサウナなのかわからない。
ライブチケット取る前に宿っくすの予約したもんね笑

ライブ満喫し、夜ごはんに馬刺しをいただき、23時のマッサージ予約に合わせて急いで戻り、マッサージ前に1セット。

日が変わってマッサージ後の深夜にメディテーションサウナを堪能しまくりました。
深夜で人も少ないことを幸いにセルフロウリュウでアチアチ、3段目(最上段)で我慢して蒸され、マッドマックスで頭から冷やす。
至福ですね。

ほぼメディテーションサウナ貸切だったので、このチャンスは逃したくない精神で、7分→10分→10分→10分→7分の5セットしちゃいました。

途中、全員サウナ初心者と思われる、かしまし娘5〜6人組がサウナ、水風呂ごとに大騒ぎでどうしようかと思いました。
サウナ熱いよね、水風呂冷たく感じるよね、うんうん、気持ちはわかるけど、深夜だしね、君たちだけようるさいの、君たちだけのサウナじゃないからね?

朝サウナは完全に諦めたので、最後にスチームも入っておかねばと思い、スチームも行っておきました。
前日も入ったけど、大噴火という名に相応しい、ものすごい量のスチーム。
マジで何も見えなくてすごい笑
見えなさすぎて、1人では大噴火の仕方わからなかったです笑

ライブの満足度とマッサージ、サウナ満喫で気持ち良い寝れました。

朝ごはんに塩サバ定食をいただきました。

湯らっくすで2024年のサウナ納めが出来て幸せです。
ありがとうございました。

塩サバ定食

健康的✨

続きを読む
23

おはこ

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

宿っくす宿泊のため、早起きして朝サウナ✨

メディテーションサウナ3セット。
セルフロウリュウでアチアチ。

からのマッドマックスor潜水で頭から水被れるの最高(もちろん頭からかけ水しています)!

朝ごはんにもちもちのうどんを食し、朝から満喫です!

ひとすじうどん

もちもちー!おろししょうがいっぱいでありがたい。

続きを読む
35