YoungBoyTsuyopon

2022.06.25

102回目の訪問

全ての事象は長い年月を経て変化していくものだ。

時にそれは進化だったり、劣化だったり。

これは100年後の未来のお話。

サウナは一般大衆の娯楽として、
競技としても楽しまれていた。

今日は、そんなサウナという競技の種目を皆様に紹介していこうと思う。

①熱耐性
これは花形の種目だ。ルールはシンプルで湿度の高い109℃のサ室にどれだけ長く滞在出来るかを競う種目だ。熱耐性0の私はエントリーすらも躊躇した。

②熱耐性0
これはエンターテイメント性の高い人気種目。サ室内から短時間、かつ芸術的に退避する採点種目だ。

私ならこうだ。

サ室に入り熱さに悶えながら座ると見せかけてはムーンウォークを繰り出しダンディ坂野の如く退出する。(画像3参照)

予選突破は出来そうだ。

「フォーッ!!」

③ダンス
これはAKCが舞台となる種目だ。爆風ロウリュウを浴びながら美しく華麗に舞う採点種目。イナバウアーやマトリックスがオーソドックスなスタイルだがブレイクダンスを踊る者も一定数いる。

④マラソン
これは1ヶ月にどれだけサウナに通えるかを競う種目だ。シンプルだが奥深い。まず資金力が物を言う。私みたいなお小遣い3万円のサラリーマンには勝機はない。
猛者達は皆サ禁をしては大会に備える。
飢えたゾンビ達はまるで計量後のボクサーの如くサウナに行きまくる。

人類の煩悩の終着点がこの種目だ。

⑤水風呂
これもシンプル。グルシンの水風呂にどれだけ長く滞在出来るかを競う種目だ。フィンランド代表が大抵は金メダルだが、陽気なブラジル代表がノリで優勝することもある。

⑥外気浴
これはとてもトリッキーな種目。
サウナ後にデスバレー(世界一熱い)で外気浴した後にオイミャコン(世界一寒い)で外気浴するというワールドワイドな種目だ。
熱さと寒さに耐えられるフィジカルの強さが試される。

⑦LOVE
サウナへの愛をAKCの屋上からただ叫べば良い。審査員はV6。自分に正直にさえなれば、いつでもV6が駆け付けてくれる。

そうそれは「愛なんだ」

きっとここから愛なんだ。

One Love.

YoungBoyTsuyoponさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
YoungBoyTsuyoponさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
YoungBoyTsuyoponさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
2
123

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.25 01:48
1
YoungBoyTsuyopon YoungBoyTsuyoponさんに37ギフトントゥ

オチィーーーー!!!!!!!!! ツッコミどころしかないサ活(?)ありがとうございます。
2022.06.25 06:15
1
サウナオリンピック🏆🏅🎗🇯🇵?ということですね!うーーん。総合点で争うとなると、日本も優勝夢ではないですね。😘 団体戦ならば?ん?
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!