Moriko Saunner

2021.04.17

1回目の訪問

たまたま近場に用があり、気になるお風呂屋さんを発見。
北欧サウナのあるので、あの北欧と関係があるのかと思いきや、北欧=フィンランド風の本格サウナということで、特にあの北欧とは関係ない模様。早速サウナイキタイでチェックしてみたところ、勝手にリスペクトしている大先輩サウナーのつむぐさんも訪問されて、お好きな施設だと仰っている!
これはいくしかない!女子の口コミ数は少ないので未知数な部分もあったものの、アウェーながら飛び込まさせていただきました。

といいつつ、浴場とサウナ含め女子はほぼ自分のみの貸し切り状態で、ゆっくりとした時間が過ごせました。
浴場には、立派な銭湯壁画があり、これこそ江戸のTHE銭湯という感銘を受けた。
湯ペンキ師の方は絶滅寸前であるという番組も見ていたので、ここの壁画の年号が令和元年だったのが、なんだか嬉しい。
本当に素晴らしい文化遺産を受け継がれている施設の姿勢には頭が上がらないし、これをぜひ日本の文化遺産にしてほしい!だってこんなにおふろを愛してる国民は世界にも例を見ないでしょ!伝統ある銭湯の方々がぜひこの大切な文化を守ってくださっていることを、心から応援しています!

ちなみに女子浴場は、熱めのお湯、ジェットバス、水風呂の三種。水風呂は18度だから長く入れるぞーい。

サ室は二段式で、こちらも中は新しいので最近リニューアルされたのかな?という印象。全面にサウナマットは敷かれている。リラックスできるピアノ音楽が流れていたり、サイズ関係なく居心地の良いスペースだった。
サウナは、どこから熱が出ているかわからないストーブ格納式のボナサウナで、時々シュポシュポいっていた。90度くらいまでいってたかな…

最初の五分で、いい汗がでてきたのは今までのサ活の賜物みたいで嬉しい!

水風呂は18度なので永遠に入っていられるやつ、といいつつ最近自分は1分が限界です…w

外気浴ゾーンはないものの、脱衣所には、パーマチェアと談話室風のソファもある。このパーマチェア風の椅子については使い道は知らないが、寺島浴場や金春湯でも見たことがある。このクラシックな雰囲気が好きだなぁ。

ちなみに、目の前のコインパーキングで、隣も同じ色の車で間違えて精算してしまった。願わくば、その方も香藤湯のお客さんでありますように!

サウナ:7-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Moriko Saunnerさんの香藤湯のサ活写真
4
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.04.18 15:36
2
Moriko Saunner Moriko Saunnerさんに37ギフトントゥ

Morikoさんも『つむぐ』さんのサ活読んでるんですね!『つむぐ』さんもMorikoさん同様ハンパじゃないペースなのでなかなか追いつけません😅『ボナサウナ』て本でしか見た時ないのでストーブ見えないて不思議な感じしそうですね🌀
2021.04.18 20:39
2
Moriko Saunner Moriko Saunnerさんに51ギフトントゥ

わぁ、Moriko Saunnerさんが香藤湯さんに行かれたなんて、なんだかなんだかとっても嬉しいです🍀けして派手な何かがあるわけではないのですが、疲れ切った仕事の後、あの素朴さと静けさ、熱いお湯、結構どしっとくるボナサウナ、やさしい水風呂に癒していただけたことが多々あります。銭湯って、本当にありがたい存在ですね。こんなあたたかい気持ちを共有させていただけること、深く感謝です😌
2021.04.19 02:05
1
かめさん🐢 ありがトントゥです😚かめさんもつむぐさんフォロワーだったとは‼️毎回訪問する度につむぐさんの足跡があって越えられない壁ですが、リスペクトです🤩ボナサウナ初めて行ったときはストーブがないのですごく不思議でした!笑 ぜひご経験あれ✨
2021.04.19 02:09
2
つむぐさん‼️ご本人からコメント頂けて感激です😭ちょうど3日前くらいにつむぐさんのレビューを拝見してイキタイ登録してたのです😋仰る通り、とても温かくて癒される施設でした。壁越しに男湯の音も聞こえる感じもよかったです…! 素敵な施設を教えてくださりありがトントゥです☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!