対象:男女

香藤湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
884

うにこ

2025.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つちのこ

2025.03.25

1回目の訪問

中野帰りに◎
サウナ室内には砂時計しかないのでぼーっとして時間がわからなくなったこともあったけど、サウナ自体は◎
お風呂が一種類でかなり熱めなのも◎

続きを読む
0

さうなぬーぶ

2025.03.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Fujitter@初志蒲鉄

2025.03.19

2回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活の日なので仕事帰りにどこか行こうと思い反対方面の電車に乗ったもののちょい寝落ちして気がつけば中野だった
高砂湯と香藤湯しばらく行ってないなと思って香藤湯そんへ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
6

🅿️

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナもいいけど、温冷交代浴が気持ちいい!

だしと麺 遊泳

油そば

自分の知ってる油そばじゃない!不思議食感のもちもち麺、出汁と濃厚な卵と絡んでめちゃんまい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
19

くろこ

2025.03.06

18回目の訪問

サウナ室88℃台熱々全身良い汗かけ、水風呂22℃気持ちよきでした。
3セット貸切でした♪

サウナ10分✖️8
水風呂1分✖️8
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
86

유키

2025.03.04

1回目の訪問

サウナすいている、すべてお湯があつめだった。ドライヤーが壊れていて初めておかまに入ったけど、面白かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
3

いーとぅん

2025.02.27

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煮ゑ湯

2025.02.26

25回目の訪問

水曜サ活

中野で時間を潰す必要があり、数年ぶりに高砂湯に行くつもりでいた。
行ってみたはいいものの、まさかの休みで、次に思い浮かんだ駅から近い寿湯温泉も定休日だった。

その次はとなると香藤湯しかないので向かった。

距離で選んだものの、ちょっとストイックすぎる。
もっとゆるゆるとしていたかった。
高砂湯ならサウナもそんなに熱くないし、露天風呂があり、ぼやっと過ごすには充分だ。

その一方で香藤湯は、サウナは熱い、お湯も熱い、水風呂は狭い、でやることは少なく、粛々と真摯にサウナ浴に取り組む環境だ。

まあ、だからと言って真面目にやるんですがね。

いつ来てもだいたい人が少ない。
最初はほぼ貸切だった。

湯に浸かると熱い。
安眠に一直線な熱さだ。

サウナは思ったより温度が低かった。
それに湿度が足りないような気がした。

あまりギチギチに絞る気がないので、好都合と言えば好都合なのだが、せっかく香藤湯に来たのに、このコンディションはちょっと物足りないとも思う。

それでもゆっくり2セットしてさっと帰る。

続きを読む
20

植木職人

2025.02.23

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃

くろこ

2025.02.22

17回目の訪問

サウナ利用者さん多かったのでサクッと4セット集中しました。

サウナ16分✖️1 サウナ12分✖️3
水風呂1分✖️4
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
83

仁左衛門

2025.02.21

1回目の訪問

【2/16その2】マジック銭湯を後にし、近場の香藤湯へ。
外壁に北欧サウナの文字。北欧ってつくだけでテンション2割増☝️
中に入るとコンパクトなロビーに受付のおじいさんがお出迎え(現金支払いのみ)
シャンプー系は無料でもらえるのだが、ハシゴにつき今回は自粛。
脱衣所は至ってコンパクト。
浴室入ると、これまたシンプル。
つむぐさんが、疲れきった一日の終わりに来たい銭湯一位というのが言い得て妙で、無駄な情報が一切ない。脳への負担が最小限。
水風呂も湯船もコンパクト。
でも座湯のジェットはしっかり強くて満足度高し。

サウナもコンパクトだけど狭さを感じず、板張りも綺麗で清潔感があり、ノンストレス。
ふと常連さんが声を優しくかけてくれた。常連さんがウェルカムなのはいい銭湯の証。ありがたい。

浴室の非常扉の前で休憩、隙間風が心地良い。
2セット目の休憩中に、外国労働者の団体が入ってきて、そのうちの1人が奇声を上げててちょっとナチュラルにヤバい感じ。
とりあえずサウナに避難したけど、やりたい放題で叫び声がサウナにも聞こえてくる。
脱衣所で休憩してても落ち着かないので、早めに切り上げる。
着替えていると、先程の常連さんがしっかりと注意してた。
ありがとうございますと心で唱えながら、次の銭湯へ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
42

mayu

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kentaro Abe

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

東京の新名店「豚骨蒼翔」のラーメンを食べるために、近くにあったこちらの銭湯でサウナ!
高円寺の住宅街の中にある銭湯で、店前にコインパーキングがあるのもありがたい

館内はオーソドックスな造りで清潔👍
お風呂がアツアツで水質も柔らかくて気持ちいい♨️

サウナも綺麗でコンパクト👍
ウッドを新装したばかりかな?ってくらい綺麗だった
90℃程のボナサウナで熱さはそこそこ
10分くらいで全身をアツアツにしてくれました🥵

水風呂は頑張って2人入れる大きさ
ちゃんとキンキンに冷えていて気持ち良かった😊
休憩は脱衣場のベンチにて

サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

近所にあったらありがたい銭湯って印象でした!
館内も清潔で全然混んでいないので、機会あればまた来たいですね
中野、高円寺辺りは開拓のしがいがありそうですね

豚骨蒼翔

特製ラーメン + ライス

めちゃくちゃ美味しかった🤤家系好きにはたまらない新感覚な1杯だった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

髭帽子

2025.02.13

3回目の訪問

サウナ飯

【銭湯探訪杉並中野スタンプラリー】ゴール

『中野なのかな?』

ナカノナノカナ
      ←



ココハ中野区デハナク
杉並区death




杉並中野ワカラリニクイ場所デ
杉並中野スタラリ25湯ゴール

カフェハイチ

ドライカレーとコーヒーセット

アルタ思い出す

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
501

Sho

2025.02.13

1回目の訪問

2025.0212
サウナも水風呂もちょうどよく効く温度でした✨

続きを読む
35

モイセエフ白銀

2025.02.11

1回目の訪問

杉並区と中野区の境界にある北欧

そこは湿度十分のボナサウナでした!

ジンワリ蒸されて大量の汗が💦
気付いたら中々イイ仕上がり

下半身からしっかり暖まりました
冷えた体に効いた〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
103

kly

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

富士丸

2025.02.08

1回目の訪問

東高円寺から歩いて10分くらいの銭湯サウナ
香藤湯

商店街を抜けて住宅街を進んで行くと現れます。
受付で850円を払うと、大小タオル、サウナバンドを渡されます。

サウナ室は室温92度のボナサウナ。
2段で1段目がL字形、2段目は直接です。
壁や座面は新しくしたのか、木の香がします。
テレビや12分計はなく、砂時計が1つ。
サウナマットは無し。
ボナサウナはじわじわ身体の中まで熱くなる感じがして大量に発汗するし好きです。

水風呂は19度を指してましたが体感は16度くらい。なかなかピリッと冷たかったです。
バイブラがあり、水は流しっぱなし。
常に冷たいです。

休憩は浴室内で風呂椅子を壁側において。
常連さんらしき人たちは、脱衣所にあるベンチに、大タオルを身体巻いて座ってました。

湯船は大きめの浴槽とジェットの2種類。
熱すぎずぬるくもなくて最高にちょうどいい温度でした。

サウナ11分、13分、15分 
水風呂 2分x3
休憩 7分x3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
13

シーパパ

2025.02.06

1回目の訪問

デジタルスタンプラリー14施設目。タオルまでリーチかかった。平日なのに結構混んでた。サウナも水風呂も自分に合う温度設定。目の前にコインパーキングあるのもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設