OASIS RAFEEL 青山(オアシスラフィール)
スポーツジム - 東京都 港区 会員のみ
スポーツジム - 東京都 港区 会員のみ
ごめんなさい、ジムのサウナを舐めてました…
でもこれは新世界の幕開け。
日頃サ活をさらに次のレベルまで昇華させるために、スポーツ後のサウナという新しい要素を加えてみることにした。サウナ前に運動するなら水泳がいい。思い立ったら吉日。二年間一回も行かなかった家の近所のanytimeを退会し(20万近くを無駄にした) プールとサウナ付きのジムに乗り換え。
サウナー弟がここの会員で、ここのサウナは常連おじさん達が絶妙なコンディショニングをしていると絶賛していた。レンタルタオルプランだとさらに素晴らしいらしい。
ジムの三日坊主とレンタルDVDの延滞に関しては、日本でトップ5に入るともいわれる位の定評のある私が、これからちゃんと通えるかなーと不安になったけれど、サウナとコワーキングスペース(これ重要)と水素水飲み放題があれば今回は変われる気がする。
早速静かなプールで1200m泳いだ!ほぼ4年ぶりの水泳だが、結構いける。私はイルカ🐬と調子に乗る。このあとのサウナがどんな風に気持ちがよいのか、想像してクロールの水掻きが早くなる。
#サウナ
女子には高温サウナと、遠赤外線サウナの二種類。高温サウナはストーン式のストーブが2つも!温度は90度前後に厳密にコントロールされていて、たまにスタッフさんが扉を開けにくる。
さすがジムサウナ。ニューオータニのジムサウナお邪魔したときと同じく、常連さんに気を遣いながら2セット。運動したあとのサウナ、気持ちいい!プールで冷えてるから発汗の勢いはないものあの、じわじわあったまって、かたくなった筋肉も解けてく感じ。
どんなローカルルールがあるかわからないが、床ロウリュおばさんは万国共通。
#水風呂
2,3人入れるスペースにすでに先輩が着水中。入っていいのかわからないけど、失礼しますと声をかけて入水。冷たすぎずぬるすぎず、いい感じ。ホームのドシーには水風呂がないから、今日からこれが私の水風呂のホームになるのだろうか。
#休憩スペース
ととのいスペースはない。ただ、浴場を出るとリクライニングチェアなどがある休憩スペースあり。
スポーツのあとのサウナ、新たな世界を見た。
次に来るのが、2年後になるなんてことは、なさそうだ。(と願いたい🙏)
歩いた距離 2.7km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら