対象:男女

スポーツオアシス青山

スポーツジム - 東京都 港区 会員のみ

イキタイ
17

勝 進之介

2024.06.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

勝 進之介

2024.06.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃

勝 進之介

2024.06.19

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

勝 進之介

2024.06.18

4回目の訪問

だんだんジムに慣れてきた笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

勝 進之介

2024.06.13

3回目の訪問

3日目!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

勝 進之介

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

2日目❗️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

勝 進之介

2024.06.11

1回目の訪問

ジムサウナ入会❗️
サウナ代バカにならないから運動してサウナ入れるとこを探しました笑
決して熱々ではないが、合格点なとこ‼️
通います笑

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

Mai

2024.05.14

1回目の訪問

体験でこちらのジムへ。
ジムもできて、サウナもある!!
ってことだったんで期待してたんですけど、ちょっと常連さん感が強すぎたわ、、
サウナの設定は好きだったんだけどなぁ、、

続きを読む
1

gahi

2024.04.14

1回目の訪問

日曜日なのに外苑前で仕事。帰りにオアシスより、シャカシャカ1時間。サウナは一回十分水風呂1分のみ。おじさん5人で満員、快適さには程遠いが、近いから利用。施設も古い。
車から渋谷の夕焼けみて整う

続きを読む
15

チャーミー

2024.01.13

1回目の訪問

土曜日ジムサウナ。
地下鉄銀座線外苑前駅下車徒歩4分。
手前に秩父宮ラグビー場、奥に神宮球場、新国立競技場があり。

地下1階へ階段で降りて、地下1階からエレベーターで地下2階へ行くと施設があり。

オアシスの都度会員登録。
アプリが会員証となる😇

コンパクトなジム。
土曜日午前中にて空いている。筋トレマシーンもスムーズに利用できる。

浴室も地下2階にあり。
こちらもコンパクト。お風呂、水風呂、サウナは2つあり。

右のサウナは90℃、2段式、1段目2名、2段目が4名座れる。5人利用あり。ほぼ満席🈵
サウナストーブが手前と奥に2つあり。しっかり汗が出る。

左のサウナは遠赤外線サウナ。温度60℃。
入ってすぐ出る。汗はなかなか出なさそう😅

水風呂は丸型。2人利用できそうだが、1人利用していると空くまで待つ方が無難。
温度計14℃なるもそこまで冷たくない。

地下2階にて外気浴スペース無し。
浴室内にもないが、別途休憩ルームがあり、リクライニングベッド、椅子が並ぶ。
こちらは空いている。

ドライヤーの場所に扇風機2つ。
髪を乾かしつつ身体は扇風機でクールダウンできる。

コワーキングスペースもあり。
充電をしてから出発🪫

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
149

ケセラセラ

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ8分×2
水風呂1分、2分
休憩3分×2

神宮球場での野球観戦の前に行ってきました。スイミング1時間を行った後にサウナに入りましたが、全身の筋肉痛が見事に和らぎましたね。これなら苦痛なダイエットも続きそうな気がしました

続きを読む
11

asahi

2023.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tケンイチ

2023.07.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝からジムを利用して、サウナに入ってコワーキンズスペース利用ができる
サウナも温度と湿度が良い塩梅で最高に気持ち良く汗がかける
水風呂も20度だけど気持ち良い冷たさ
浴室を出るとリクライニングベットが並ぶ、整いスペースまである
実用的で最高でした

増田屋

エビと野菜天丼に、冷やしたぬき

昼から赤星

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Yokufuku

2023.07.16

1回目の訪問

3連休真ん中日曜プーサで、サウナ15:05
~16:50
ドライサウナ最多時4人、満室にはならず。
遠赤サウナは利用者皆無。
水風呂詰めれば2人入れるけど足広げて占領する輩がいて待ち頻繁に発生。
デッキチェアは常に空きあり。

サドライ7,9.11 水1,2,2 内7×3

【サ室 ドライ】90~96度
ストーブ2基がベンチを斜めに挟むような独特の配置。
結果、熱射が乱反射しているような逃げ場のない肌当たりで最高のドライサウナ。
ちょっと高温なドライなだけの「昭和ストロング」とか呼ばれてドライサウナの凡百よりも、こちらのほうが上。

【サ室 遠赤】60度
これは駄目。
自分の経験では他所だと大江戸温泉君津の森にあった、遠赤ストーブが直に当たる極小部分だけ炙られ、他の部分は寒くなってくるサウナではないなにか。
扉開けて入って見て1秒で出た。
他に利用者皆無なのもそういうことかと。

【水風呂】20~21度 バイブラなし
冷たさチト物足りないけど、長く入った分しっかり冷える、十分な水風呂。

【内気浴】
スポーツジムでたまにある「服着るかタオル巻いて」な条件付きのリラックススペース。
ラタンデッキチェアが4台あり、常に空きあるの嬉しい。
整った。

【今日のサいこう】
猛暑でも涼しいラタンデッキチェアの整い環境。

サウナ室 28/30
水風呂等 26/30
休憩場所 29/30
他・調整 +2
合  計 85/100
イキタイ ★★★★
加点は、デッキチェア4台内気浴スペースの空いてる率の高さ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 20℃
14

高温の方のサウナは少し離れたところにストーブがそれぞれ一つずつある。サウナ室は広くはないため、必然的にどこに座っても体感アチアチ。こりゃあいい。

時間がなかったため、1セットのみだったが、浴室外に素敵な休憩スペースもあるし、次回はじっくり楽しみたい。

外苑前のアツアツクラシックサウナ。温故知新。

ザ ストリングス 表参道

メロンアフタヌーンティー

優雅

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
51

オカザキ

2023.06.21

301回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

オカザキ

2023.05.28

300回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オカザキ

2023.05.28

3回目の訪問

今日もひとサウナ

続きを読む
0

オカザキ

2023.05.27

2回目の訪問

久しぶりに

続きを読む
0

オカザキ

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設