Moriko Saunner

2021.05.09

1回目の訪問

サウナモンスターのガウンを買ったので、嬉しすぎて、アウトドアサウナデビュー!
日本のフィンランド、飯能にあるノーラ名栗へやってきました。
睡眠不足でもサウナイキタイから、行きのドライブの心は踊る。
青梅インターをおり、山道を進むこと30分、キャンプサイト的なとてもかわいい小屋と広場が広がっているではありませんか。スナフキンが今にも出てきそうな場所だ。3時間10000円を3人で割りました。
テントサウナは初めてな素人集団なので、スタッフの方のレクチャーをしっかり聞いて、騒ぎすぎと、酸化中毒に気をつけながら最初は恐る恐る開始。
小物一つ一つもこだわりがあり、勉強になる!ロウリュのアロマはレモンをチョイス。


#サウナ
これぞ本格的フィンランドサウナ!コンディショニングが最初慣れるまでは忙しく、1回目は30分くらい入っていた!ロウリュのたびにテントの中にレモンの香りが広がる多幸感よ…
ロウリュのタイミングは、最初出し惜しんだものの、薪はたくさんくべて、ロウリュもたくさんやったほうが良いということを2セット目以降学ぶ。テントサウナ、慣れるまで難しいけど、手作り感が楽しい。
あとは風が強い日だと隙間から涼しい風が入ってきてしまうので、やはり小屋型が理想。

#水風呂
プールタイプなので頭からじゃぶんできる。温度も冷たくて、楽園かここは…。
そのままプールサイドでオロポを飲んだり、海外のリゾートさながら。
虫がたくさん浮いているのはワイルドな証拠だけど網とかあると嬉しいな〜


#休憩スペース
テントの前でととのうもよし、プールサイドでととのうもよし、外気浴ゾーンのデッキチェアでととようもよしの三方よし!
個人的にはやはり外気浴ゾーンで青空とツバメを眺めながらが1番好きでした。
サウナモンスターのダウンもめちゃくちゃ着心地よい🥰

アウトドアサウナ、本当に楽しくて、子供に返ってすごく満たされた時間を過ごせた。
そして、次はちゃんとバーベキューも予約してくると心に決めたのであった。

Moriko Saunnerさんのノーラ名栗 / サウナクラブのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!