2021.01.27 登録
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:外サウナ2セット、内サウナ1セットでした。
最高の整いができました。
外の風が気持ち良かった。
[ 秋田県 ]
前から気になっていたので行ってきました
アロマオイルもレモンでウォーリュとロウリュでがっつり蒸されました!
天気も良く風も気持ち良くて波の音を聞きながらの外気浴は最高でした。
サウナ後のカレーも美味しかったです。
[ 秋田県 ]
行ってきました!MUSIRO SAUNA!
奇跡的に去年のタウン情報のラーメンスタンプラリーで当選した日帰りチケットを使って行きました。
最高のプライベートサウナでした。
サウナ室は約80℃ほどの温度まで上がりロウリュをするとアロマの香りもして気持ちいい
水風呂も2つあり友達と1人1つの水風呂を使用する贅沢体験。
外の整い椅子で昇天させていただきました。
本当に感動したのは無料の天の戸の仕込み水が本当に美味しかったです。あれはあと2リットル飲みたかった。
帰りにビール買って行こうとしたけど閉まってしまっていたのが心残りです。。。
共用
[ 秋田県 ]
しごおわからのサ活&サ飯をしてきた!
みなさん油淋鶏定食食べてるイメージあったので初めて食べましたがまじで美味かったです。
これと鳥ハラミ定食と豚ニラ定食が一軍メニューになりました。
帰りに熱すぎてスタバのドライブスルーでバナナの新作飲んだんですが写真忘れました、、、
オススメのカスタム置いておきます。
[ 岩手県 ]
朝にカナンスパからの喜盛の湯でサウナはしご
お風呂の数は多くて楽しめました。
しかし、毎時0分のオートロウリュだけらしいのですがサ室の温度がちょっと物足りなかったですね。
水風呂の水温は15℃付近で良かったです。
お風呂目当ての人はいいかもしれませんがサウナ目当てでしたら他の施設に行くことをオススメします。
サ飯のナポリタンはまじ美味かったです
[ 岩手県 ]
宿泊して昨日の夜と今日の朝に入ってきました。
サウナは上段の方は足が熱すぎて何か敷かないとキツイです。
水風呂が1人用なので温度の上がり下がりが激しくてちょっとぬるく感じるがしゃあなしっすね。
Dysonのドライヤーには歓喜でした。
また泊まりにきたいです
[ 岩手県 ]
弾丸岩手サ旅1日目です。
ひづめゆさんに行ってきました。
ロウリュの柄杓の大きさにビビりました。
とても良い整いでした
隣接されたりんご屋さんでお酒を買いました飲むのが楽しみでございます。
とても良いサウナでした。
明日はきもりの湯へお邪魔したいと思います。
[ 秋田県 ]
サ室が狭いため、出入りが激しいとすぐ室温は下がります。ロウリュをすれば結構熱いです。ロウリュ回数と頻度などは記載ない為制限などあるのかは分かりません。水風呂も冷たくあまみをでき整いました
[ 青森県 ]
弘前まで旅行に行ってきたのでついでサ活しに行きました。
サウナでは毎時30分にスタッフのロウリュと大きなうちわでのアウフグースがありましたサウナはとても気持ちよかったです。しかし、サウナ室のマットレスが薄いバスタオルのような物だったせいか足を置くと暑すぎました。入り口横のサウナマットを持っていかないとおしりが大変なことになります。
水風呂は少しぬるめで初心者には優しいかなと思います。値段が550円ととても安く、値段相応のサウナ施設かなっと思いました
[ 秋田県 ]
最高のサウナでした。
テントサウナ内は120℃まで温度が上がり田沢湖にそのままダイブ最高の整いです。
テントサウナ内でソーセージを焼いて食べたりできるプライベート感も最高でした
共用
[ 宮城県 ]
最高のサウナでした。
毎時0分のオートロウリュは極上の一言。
0分になると急にサウナ室が消灯し、オートロウリュの上のライトのみが点灯しロウリュがスタート。まさに神が降臨したかのようなライトアップでした。ロウリュ教祖万歳。さらに上から2つの送風口から約5分間の送風がありまるで熱波でした。
その後の水風呂は15℃とキンキンに冷えてやがりました。少し残念なのは整いスペースが狭かったのが残念でしたが最高にととのいました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。