喜久乃湯温泉
銭湯 - 山梨県 甲府市
銭湯 - 山梨県 甲府市
大猛暑、仕事の中抜けに汗を流しに喜久乃湯へ
入り口で男女別れて入店する仕様、クラシックな番台に400円払って脱衣所へ
浴場はひょうたん型の浴槽と奥に二種の浴槽。
入念に身を清め、浴場奥のサウナへ
サウナはボナ式の78度とマイルドな設定、照明は昼間なので外気から入る光のみ、テレビと12分計は無し。サウナ内外に注意書きが多数あり
ハードな設定を好む方には物足りないかと思われるが、じっくり考え事をできるサウナ嫌いではありません。
水風呂は無く非加熱源泉かけ流し浴槽がその役割といったところ
正直、低く見積もっても27度のお湯では冷やさることは難しいですが、泉質はいいので何分でも入ることができます。
時間を忘れて2セット
がっちりととのうわけではありませんが、
脱衣所で瓶コーラ片手に、あの太宰治もなんて古のロマンを感じることができます。
この手の銭湯はいつまでも後世に残していきたいと、そんなサ活でした。
男
サウナより雰囲気込みでお風呂を楽しむのが正解って感じしますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら