GOTO

2022.04.30

1回目の訪問

1440-1650

①10-1-5
②10-2-5
③10-1-5
---寝ころび湯15分---
---20分休憩---
④10-2-5(渾身の立也)

絶対に行くべきサウナだとおすすめしたい。

入口開けた瞬間にもう薬草ハーブの香り。

サウナ室は遠赤外線ストーブ2台が時折唸りながら部屋をガンガンにあたためていて、その子達が頑張ってくれているおかげであんな大箱なのに90度付近。

そして、毎時30分に行われる薬草オートロウリュ。今日はセージ。

じっくり回る薬草の香りに心奪われる。

水風呂は入る場所で温度が変わる17-20度。軟らかい各務原のミネラルが豊富に含まれていると云われるかけ流しの水風呂は、ずっと入っていたいと思えるほど。

そして外気浴。あそこのととのいイスは全サウナ施設に導入してほしいほど。

よもぎのハーブ湯(寝ころび湯)も最高だったし、もう本当に全てが最高でした。

2
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.02 23:02
0
GOTO GOTOさんに37ギフトントゥ

なんと各務原までー!行動力に敬服です。過去に普通のホテルに1泊したことがありますが、風月明媚な土地ですよね、懐かしいです。それにしても薬草とは最強ですね!蒸気に満ちる香り、鼻孔もととのいMAXでしたでしょう。
2022.05.03 19:15
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

ここのサウナ室の上段の背もたれがすべて寄りかかれるように斜めの傾斜がついていて、さらに座面がめちゃくちゃ広いです!岐阜サウナの真髄を見た気がしました。あとは単純に薬草ハーブの香りがすごくてすごくて、、、溶けちゃいました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!