イズバ/IZBA
プライベートサウナ - 福岡県 宗像市
プライベートサウナ - 福岡県 宗像市
2022年8月18日 福岡県 「IZBA」 マイ評価:79.13点
日本一周サウナ旅30日目。
もうなんだかんだで約1ヶ月分旅しているのか、好きなことやってると時間が過ぎるのが早すぎるなぁ。まぁでもまだまだ後半戦は始まったばかり。のんびり楽しもう。
沖縄から九州へ上陸し一発目のサウナ。博多から電車とバスを乗り継いで約1時間。結構な田舎にあるそのサウナ。はてさて。
【サウナ】
ロシア式バーニャは今のところここだけなのかな?
入ってみた感想は他の人も言うように熱い!座面の1段が高くなっており2段しかないが上段はロウリュしなくても滝のように汗が出る。そこからのセルフロウリュは石が1mくらいの高さまで積み上げられているので2杯程度でストップしとかないと後悔するので注意。
【水風呂】
外に出て目の前にある水風呂へ...入る前にその隣にある上から樽に入った水を被ることが出来る!ロープを引っ張って全身の汗を流し水風呂へ。季節によって水温がかなり異なるようだが夏場は正直かなりぬるい。水風呂としての役割は正直果たしていないと言ってもいいくらい。動線は良いがもう少し冷たくあって欲しかった。
【外気浴】
蝉の声や波の音を聴きながら外気浴。海はほぼ見えないが木々の先は海のようなので耳を澄ますと聞こえるくらいの音量の波の音は好み。自然を感じられる外気浴はいいですね。
時間帯によっては外気浴中に日差しが当たることもあるので長くいる人は少しずつ移動の必要があるかも?
インフィニティチェアのような横になれる椅子がなかったので、今回は貸切なので床に寝転んで大の字で外気浴。これができる所って本当に少ないから嬉しかった。
【総括】
日本にここにしかないという特別感だけで十分に楽しめるサウナ。部屋ごと貸し切るのでグループで来た場合には好きなように振る舞えるのもいいだろう。(音は隣の部屋にも結構響くので声量には注意。)
今回は1人だったので1時間4700円と正直かなり高かったが複数人でなら問題ないだろう。
夏だから仕方ないのかもしれないが水風呂の温度が高いのが残念なのと、蜂っぽい虫?が結構いて部屋の中にまで入ってきたのもいたのでかなり怖かった。それさえ何とかなれば福岡トップクラスだと思った。
歩いた距離 0.3km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら