大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
生まれは関西、今の住まいが関東でなかなか東海地方のサウナに入ることが無いのですが、愛知住まいの友人との予定が入り、飲みに行く前にひとっ風呂がてら、大垣サウナへ…!
●受付
入場時に入浴料をお支払い。
今回は大垣市ふるさと納税の返礼品の入浴券を使用しました。受付スタッフの方の心配りに感動🥹サウナに入る前にととのいそうになりました😇
●サウナ
高温ストロングスタイルですが激烈にアツアツ、というわけでもなかったです。
蒸す:焼くの割合が4:6くらいかなー
という肌感覚でした。
●水風呂
冷たすぎず、まろやかな水風呂🚰
さすが数多くのサウナーが絶賛するだけのことはあります。
●休憩
思ったより浴室が小さいな、というのが率直な感想。空いている洗い場の椅子や湯船の淵に腰掛けて一息つきました。
アツアツサウナ🔥
柔らかな水風呂🚰
掛け流しの音に耳を傾けながらの休憩🤤
あまみ出まくりでガッツリととのいました😇
●サウナ飯
人気の生姜焼きをチョイス。
厚切りのお肉なのに柔らかいことにビックリ🫢とても美味しかったです🤤
カロリー制限中でなければ何杯もご飯をおかわりしたことでしょう…
お昼時は混雑するようなので食事をする際はその後の行程に余裕を持っておいた方がよさそうです。
●まとめ
大垣という立地のため、関東・関西からは行く機会が限られますが、京都から1.5時間、名古屋からは40分弱なのでスケジュールを見極めて再度訪れたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら