ココルクの湯
温浴施設 - 北海道 江別市
温浴施設 - 北海道 江別市
偶然サウナイキタイでこちらの施設を知り
「江別なんてご近所さん!!」
ってことで行ってまいりました。
今日はお友達をテントサウナにご招待するため
朝も早よから恵庭まで丸太を持ち込んで
薪割り名人の元へ行ってきました。
これまたハードで今日はサウナへ行くぞ!!
と意気込みヘトヘトの体で18時半IN。
施設全体がまだ完成していない工事作業現場。
突如「OPEN」の旗だけが揺れている場所。
え…本当にここに湯処が?と不安になる。
看板も何も立っていませんから、
そりゃーガラガラな訳です。
オープン前のレセプションに
お邪魔した気分になるほど真新しい。
さて脱衣所。
広々していて100円入れて鍵付きのロッカーと
カゴが置いてあるスペースと。
縦型ロッカーなので大荷物は無理です。
そして洗い場。15席くらいかな?数えてませんw
水圧よし、時間が経つと止まるタイプです。
なんせ綺麗の一言。
そして湯船は内湯1、露天風呂1
とってもコンパクトです。
しっかり清めてサ室へGOOOOOOOOOOOOOO!
サ室は5名横一列の一段。
メトスのストーブにストーンがのっているものの、
ロウリュは不可…あぁ、勿体ない。
テレビなしのBGMのみで落ち着きます。
温度は90度でしたが座面はおそらく70度かな〜
でもしっかり汗かきました♡
そして水風呂。
お一人様、頑張って2名くらいの大きさ。
しっかり冷たく、でも丁度いい体感12度。
大好きな外気浴はととのえ椅子をおける
スペースがあるものの無し。
だから露天風呂のフチに座って壁に寄りかかる。
なんだかこうしたらもっと良いのにとか
生意気にも色々思うも…
おいおい、待てまて。
ととのってるーーーーーーーーーー、私♡
めちゃ良いやん♡
薪割りの疲労のおかげか?
それとも綺麗な施設のおかげか?
はたまた、ととのいやすいのか?
うん、ただ単純にサウナが好きなんですね♡
サウナLOVE♡
一生サウナLOVE♡
サウナなかったら生きてけない♡
もうサウナしか信じない♡
とまぁ、相変わらずなサ活となりましたw
今日頑張って割った薪の写真でお別れです♨️
女
okiesstyleさん 毎回、本当に楽しくサ活読ませていただいております😌そして、また素敵な情報を提供していただきありがとうございます🙇🏻♂️息子の通っている高校の傍ですし、迎えに行く時とか少し早めに行ってサ活したいなぁ♨💭って妄想していました✌️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら