9roSaunner

2024.07.05

129回目の訪問

朝風呂コース

先ずは水通し。
朝7時なのにドピーカンで暑いんだもん。
水風呂1分浸かってから身体の水滴を拭いていたら、内湯の状態に目を反らしたくなる光景が.....

内湯の浴槽に色選り取りな甲虫や蛾の死骸が大量に浮いてる。
何故にこんな状況になってしまったかは推測の範疇だけど、開店前に...お客さん入れる前に...お風呂場のチェックをして、不快になるモノを排除したり清掃しないのかね?🤔
露天風呂のほうも、よく見りゃ羽虫やゴミが大量に浮いてる...😖
泉質は天然の温泉美容液という謳い文句が悲しくなってきますね。
内湯のほうは、手桶でかき集めて捨てておいた。

んで、やっとサウナ。
あれ~😆?やたらと熱いんじゃない❗
104℃⁉️
ついこないだ迄は100℃設定だったはず、上段9分で限界。
水風呂が気持ちいい💧😃
外気浴休憩もサイコーです。

以前に此処でお会いした方と再び偶然でちょっとサウナ談義。

お風呂場から誰も居なくなり30分ほど貸し切り状態、水風呂でダラダラ過ごす贅沢。

水風呂入り過ぎて、朝風呂コーヒーサービス終わってた~😓

9roSaunnerさんのゆうだい温泉のサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!