乙女湯
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
乙女湯、それはプラス400円で得られる最高の優越感✨
⭐︎サウナ利用特典5つ
◎大きめのロッカー
◎綺麗なパウダールーム
◎取り外し可能なシャワーがある洗い場5つ
◎専用水風呂
◎立ちシャワー
そしてなんと入り口も違う!
サウナ利用者専用の入り口を抜けると、
左に水風呂、右にサウナ、真ん中に洗い場。
サウナ利用者専用ゾーンがあるところと、大小タオル入りのビニールのバッグを引っ掛けるところは、少しニュー椿に似ている。
椅子はないものの、パウダールームに椅子が3脚あるのでそちらで休憩するも良しと至れり尽くせり!
サウナは3段の遠赤ストーブ、約90℃。
3段目の向かって左側に、まんきつ先生の湯遊ワンダーランドに出てくる「私だけの特等席」的な場所を見つけた。
柱がちょうど出っ張ってるので、目の前が壁になり前、右横、後ろの3方向を壁に囲まれてとても落ち着く。
そこからは全くテレビも見えないので自分だけの世界を満喫♫
湿度もしっかりあるので8分程でギブ。
1セット目は専用ゾーンの水風呂に入ったけど、やはり黒湯水風呂に入りたくて、その後の3セットは露天ゾーンに行きました。
水風呂は両方バイブラありで、20℃。
墨のように真っ黒な水風呂に入ったの初めてで感動!キンキンではないけどまろやかで滑らか、気持ち良い〜。
同じく隣にあるあつ湯の黒湯温泉との交互浴もサウナに負けず劣らず最高!!
思わずプハッ〜‼️と声出ちゃう程ディープリラックス。
露天ゾーンに中二階、ロフトへと続く階段あり。
上ってみると、そこには旅館のお風呂の様な佇まいの檜風呂が✨
もはや銭湯のレベルを超えている(*゚▽゚*)
サウナ特典5つの内、1番ありがたいなと思ったのは洗い場でした。
浴室の中で洗い場が一番大混雑していたので。
プラス、女性浴室あるあるの私物を置いての席取りもありで全く洗えない。。。
一方サウナ専用ゾーンでは洗い場貸切状態でゆっくり使えたのは本当にノーストレス。
なんならパウダールームも貸切。
銭湯で椅子に座ってゆっくり化粧水つけたり、髪を乾かせたの初めてだな。
サウナの後、車窓を眺めながらバスに揺られて帰るのはとても気持ちがいい✨🚌
今日もまた幸せを感じることが出来ました☺️
サ飯は乙女湯の近くのベーカリーで買った大好物のパン🍞
サパン、とても美味しゅうございました。
女
乙女湯のサウナー用貸し切りパウダールーム良いですよね🥰 バスに乗らないと行けませんが、あま美さんのサ活で、また行ってみたくなりましたー!
男湯と鏡写しのようになっているようですね。興味深いレポありがとうございます。
江戸川区のお湯の富士スタンプラリーの為にそろそろ私も船堀三兄弟イキマス✨ あけぼの湯が一番好きですが水風呂は鶴の湯が( ・∀・)イイ!! 乙女湯ちゃんの特別感も( ・∀・)イイ!!
トントゥ、ありがトントゥ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら