すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
【ぬくもりが恋しい】〜それはちょっと〜
35℃超えが続く中、茹だるような暑さを歩きたどり着いたのはここ「すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原」だ。
ちょっと小ぶりのホテルにチェックインし、すぐさま浴室へ向かう。
18時半の浴室はガラガラで静かにサウニング出来そうだ。
しっかり身体を洗う。
何せ暑くて汗だくだったし。
そして予熱無しでサ室に向かう。
今日一日、充分に熱されたよ…
サ室は4〜5人くらいの大きさでテレビは無く、サ室の窓から無理すると露天のテレビが見える。
つまり静かだと言う事だ。
96℃を指した温度計だけど、体感はもっと熱い。
いや、絶対熱い。
ギッチリ蒸されてさすがドーミー品質と思いながら水風呂に入ると
「えっ?⁈」
ぬ、ぬるい!
ナンダこりゃ??
温度計を見ると何と28℃。
(チラー壊れてんのか…?)
熱々ボディが全然冷えず何じゃこりゃ。
釈然としないまま外気浴ををするも、気温が高すぎてダメだこりゃ。
もう1セットしてみるも、どうしても28℃の水温が引っかかる。
フロントに電話して「チラー壊れてませんか?」
すると
「うちはチラー付いてない『人肌の湯』なんですよ」
「えっ?つまりこのまま?」
「はい、人肌ですから」
…ありがたくないお答えを頂く。
人肌って、ぬくもり恋しい寂しん坊じゃあなく、汗だくサウナ魔人に、それはいくら何でもちょっと…
アンビエントなので冬は水温が10℃台に下がるようで、それ人肌か?
その代わり露天風呂は最高。
長めに浸かり人肌の湯で足りない分はぬるいけどまだマシな水シャワーで締めた。
外に出ると20時超えても31℃の秋葉原。
さすがにビールでも飲まないとやってられない酷暑の夏。
男
そ、それはちょっと‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら