錦船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
【鼻歌三丁】〜おヌシ、ギア上げるとな?〜 ②
タイルが美しい、福井工務店の名作「錦船温泉」
サウナは当面休止なので電気風呂に入る。
福井工務店のこだわり、それは「浴槽が深い」こと。
なので電気風呂も深い。
電極は段差で低い位置、高い位置側は段差が無いので肩まで電気を当てれるのが特徴だ。
背中に当てると心臓が止まりそうなのでこれまで当ててこなかったけど、ここ錦船の電気は
「弱い」
なので今日は勇気を持って背中にも当ててみた。
最初、心臓にビキビキ来たけど、慣れてくると心臓ビキビキは無くなってきた。
これならおヌシちゃん1級でも間違いなく入れるはず。
あれだけ銭湯巡ってるんだから、そろそろギア上げて電気にも挑戦して欲しい(笑)
ずーっとCG作りだったので眼精疲労がひどい。
いわゆる「VR酔い」も重なり肩、首の電気は当てれるようになると非常にありがたい。
また、肩甲骨の裏まで動くので、一気に肩、背中が楽になった!
これまた深めの主浴槽でじっくり温まる。
充分に汗ばんだ所で水風呂へ。
およそ25℃くらい。
水の中にいつまでも居れるような感じ。
落水タイルをぼんやり眺めながら、どれくらい水風呂に入っていたろうか…
今日、お客さんが多めで、子供連れのお父さんもやって来た。
もう十数年前にムスメと息子を連れて、錦船温泉に来た頃のような年頃の子供達が、大きなお風呂にはしゃぐ。
肩甲骨裏に電気を当てるのに、どうやらハマって来たようです。
何度も温冷交代浴と背中電気で、落水タイルの水風呂はトランス状態を呼び起こしました。
最後、中将湯の赤波タイルの浴槽の中、水曜ロードショウのエンディングが聞こえた夏。
いつまでも終わらないで…
〜おしまい〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら