四次元⇆三次元

2021.07.05

1回目の訪問

【ボスケテ!美しきタイルの銭湯を】〜ホームのピンチ〜

昨日行けなかったホームに向かう。

あっという間にたどり着く、そこは「錦船温泉」だ。

これまで先代女将の時は無休、やる気が伺えない番代若の世代に変わってから水曜休みなど不定休。

これからは土曜日を定休日にするとのこと!
正直ツライ。
番台では「サウナ中止」の張り紙、時短で22時半まで。

うっすら予感はしてたものの、他の銭湯と比べて消極的なこの状態に、一抹の不安を感じます。

この錦船温泉の浴室タイルの美しさを是非見てほしい。

一際素晴らしいのは水風呂と電気風呂へ流れ落ちる水をイメージした落水タイル。

そして紅葉の兼六園を破砕モザイクタイルで描いた壁画。

紫陽花のタイルが壁面全体を飾り、男女仕切り壁は先代女将の好きだった花のタイルが改装で貼られている。

僕が見た中でも、この錦船温泉でしか見たことがない落水タイル。

主湯から眺めながらその壮大さを感じて温冷交代浴。

普段の利用者数からかなり心配してます。
大丈夫かなぁ…

帰り道、配水場横から銭湯正面を遠くに見る事ができる。
古き木造の美しさが、窓から漏れる灯で浮かび上がる…これからも残って欲しいです。

四次元⇆三次元さんの錦船温泉のサ活写真
2
119

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.08 06:54
2
ボス助けて、略してボスケテですね、マサルさん。
2021.07.08 08:45
1
現象さん、すごいよ
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!