サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
また凄いサウナを見つけてしまいました。
今日は、時間・場所・気分の都合とマッチする施設をいくつかリストアップし、未開拓だった新小岩へ。
錦糸町くらい大きい町かと思ってましたが、意外とコンパクトなんですね。
でも立ち飲み屋が沢山あり、どこも繁盛していたので良い下町の風景だな〜と。
さてレインボーの入口はどこだ??と、珍しく迷ってしまいましたが15:20に無事イン。
メインレースをやりたかったので、休憩室で参戦しましたが惨敗。2レースとも軸が飛んで、候補から3頭出てくるパターンでした…
昨日は金沢にボコボコにされ、今日午前中に見た映画はマラドーナの凋落っぷりに切ない気持ちになり、いささかナイーブな心境でサウナへ。
うお、めちゃくちゃ熱い。116℃は数値としてすごいですが、体感的にも他のサウナより熱いような。
3段目で8分粘り水風呂へGo。うへっ、最高に冷てえや。結構広くて多くの人が入るので、あの冷たさをキープするのは簡単ではないと思うのですが、何度入っても最高に身体に染み渡る・・・。
続いてはフクロウサウナへ。メインの温度で麻痺しているんでしょう、88℃でも温く感じる(笑)
ただ、10分ボーッとしているとちゃんと汗ダラダラでキツくなりました。身体は正直だぜ。
フクロウサウナは徹底的に明るさと静けさが調整されていて、想いを感じる素敵なサウナでした。
そして3セット目はロウリュ。いつも最上段で受けるのですが、ココの3段目は死亡フラグと察し、2段目を確保。正解でした、、(笑)
スピーディーですが、とても楽しめるロウリュでした。熱波師の方もあの熱さはきつかろうに。ずっと笑顔で素敵でした。
最後まで何とか残り切り、水風呂へ。うじぇえええぇぇ、たまらん。バルンバルンのキュララララで、モヤモヤしていたことが全て吹っ飛びました。サウナってやべえな(今更)
長くなってしまいました。屋上の看板は昭和そのものなのに、とても綺麗な内装。浴室のあらゆるところで感じられる心遣い(特にサウナのマットがフカフカで好き!)。利用者のモラルの高さ。全てがハイレベルでした。
檜風呂が熱すぎるのと、リクライニングで隣に寝てた爺さんが著しく酒臭かったのはありましたが、もはや愛情すら覚えます。
これは再訪ですね。東東京も、やっぱり侮れません。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら