baka_bon

2021.01.30

1回目の訪問

未開拓サウナへ行こうキャンペーンを引き続き実施しています。
今日は台東区まで足を運びました。上野から浅草経由で1時間半ほど散歩をし、途中吉原を通過して目的地へ。

吉原へは初めて行きました。落語や日本史の授業でよく触れていたので、当時はこんなんだったのかな〜とのイメージは持っていたのですが、今でも十分大きな繁華街なんですね。
沢山お声がけいただきましたが、私は風呂(そのままの意味ですw)に向かっていたので丁重にお断りし、進んでいきました。

こちらの支払いは券売機。しかも牛丼屋スタイル(笑)
キーをお預かりし、いざ浴室へ。入った瞬間の驚きはありませんでしたが、奥に行くと何だこの風呂のレパートリーは。これが470円で入れるのはバグっとる。(褒め言葉)

サウナは暗くてテレビの音量も控えめなスタイル。ストーブに近いほど熱を感じる、クラシックなサウナでした。

そして水風呂が素晴らしい!水温以上に冷感を感じるバイブラ風呂からは、清々しい青空とサウナの文字が映える煙突!
水風呂の気持ちよさに加え、視覚でも快感を味わうことができるサウナは、そう多くないでしょう。

入った頃は大して混んでいませんでしたが、徐々に人が増え始めた頃に退出する完璧なスケジューリング。
さあ気持ちよくなったし上がろうと思ってたところで目に入った自販機。イオンウォーター120円!?安すぎる。
購入して三ノ輪駅に向かいました。

baka_bonさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!