TKK

2024.05.05

2回目の訪問

厚木で朝風呂終了後、10:00からあった予定がキャンセルとなる

🚙をすぐにUターンさせて、AKCを脇にみながら渋滞の246回避するため246の裏道を突き進み、山北から246に戻り🚙(いい加減山路走るのに疲れた)のアクセル全開で富士市に向かう

新しくケルケスの石に変わった、バレルを味わうため鷹の湯♨️に参上

熱量も上がっただけでなく、バンカーの向きが変わったのか、熱風が当たる箇所が変わり、顔面、肩、二の腕、肘が痛くなる
1セット目はおかげで離脱はしなかったが、少々パニクル2セット目は場所を反対側の壁際に移り受けるが、1セット目よりもさらに熱い、痛い
3セットやって、休憩するが爆睡して3時間後にまたバレル開始

常連の方とここをホームにする登山隊メンバーと壁際ご一緒し、共に悶え、絶叫しバレルの威力堪能

瞬間痛は、おそらくここが一番と思うほどの熱さと痛みである
おかげさまで右半身のみ強化できました

また、押しかけます〜

3
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.06 12:23
1
登山隊の凄みを見せつけられて 思わず壁際に向かってしまいました。
2024.05.06 18:48
1
ニックさんのコメントに返信

ご一緒ありがとうございます😊痛ければ「逃げろー」となるところを痛ければ「我慢する」がOSになっている登山隊員です😳やっぱりあ○まおかしいですね😰あ○まのネジ溶けてしまったようです🤣
2024.05.06 19:38
0
TKKさんのコメントに返信

リスペクトです! ブッ飛んだ人は純粋に憧れます🤩
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!