東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
【サウナ難民大量発生中、雨と共にととのう】
今日の休みはサウナに行きたい。しかし雨。自転車移動の自分としては地獄。サウナ室より密な電車移動なんてしたく無い訳で、近所のなごみの湯へ。
徒歩圏内ながら行く回数が少ないのは理由が。なんといっても混んでる。GWも土日も入場制限で並ぶ程。
15時in。会員証とタオル持って来ましたで1480円。時間は制限無い。
浴室に行くと人が多い。水風呂に5人、浴室内のととのい椅子もほぼ満席。不安とともに身体を清めいざサウナ。
#ボナサウナ
のちほどサウナでで改善されたサ室は今や人気。満席の為待ちが発生。直ぐに入れて上段へ。85度表示だが5分おきのオートロウリュウで湿度があって良い熱さ。最近ヴィフィタの匂いが分かるように。満室だけど皆さん黙浴で最高。
#水風呂
ボナからだど遠い。16度の水風呂は常に4人はいる状態。掛けず小僧も無く、しっかり冷たくていい感じ。
#ととのい
浴室内にも椅子はあるけどやっぱり外気浴。ギリ雨に濡れる部分に椅子が。雨に打たれながらのととのいも有りだな〜3セット目で頭ももたれられるキングサイズの椅子でととのえた。なんとかタイミングが良かった。これで座れなかったらただの地獄。
#ロッキーサウナ
ドライタイプのこちらはビート板を敷いて入る。ビート板が無いと、座れないよとあるが、ボナで使ってる人いたし、中々ルールは浸透しないよな。
ビート板のせいか室内は汗臭い。温度も緩い。やはり出入りが多いのが問題かと。
3セット目はボナサウナで。
せっかくだから地下でハイキューを読んで終わり。
総じていつもの平日より人多い。まぁ、喋る人はどこにでもいるものの静かに過ごせたので良かった。
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら