ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
緊急事態宣言発令前より予約していたため、公共交通機関の利用も避け、なるべく人との接触がないように注意して、宿泊させていただきました。
こちらは、初日の夜のサ活です。
天気予報で、初日が雨予報となっていたことから、少し気を揉みつつ、16時過ぎに到着、到着時点でポツポツ雨が降っている程度。
ディナーのブッフェをいただき、腹ごなしに卓球(1時間1000円)を楽しんでから、いよいよサウナへ。
浴室は、家族連れもいたため若干騒がしかったが、サウナ室内は、まさにサウナを求めてやってきた男たちばかりという感じで、部屋の暗さも相まって、最高に集中できる状態。
食後でお腹がふくれていたので、あまり無理しすぎずのペースではあったが、オートロウリュの時間(毎時00分、30分)を軸に5セットほど。(サウナのスペックは翌朝分のサ活で記載)
外気浴スペースは、デッキチェアとイスが用意されており、GWの混み具合でも十分確保できるレベル。
デッキチェアに座り、「あの方向に富士山が見えるんだな」と翌朝に向けてイメージトレーニングをしていたら、星の数の多さに目が止まった。
そうだ、ここは、「満天星の湯」という名前じゃないか。富士山を見ることだけ考えて訪れていたので、嬉しい想定外。
これを見るには、露天風呂に入った方が見やすいだろうということで、露天に浸かって、360度パノラマの満天の空を鑑賞。
奇しくも、雨が上がって空の空気も澄んでいたこと、雨雲が流れていって雲一つない絶景だったことなどもあり、都会では到底見られないような星空を、ととのいながら、鑑賞することができました。
天気予報では、翌日も晴れ。
富士山を見れることを期待して、浴室をあとにしました。
ということで、翌朝のサ活に続く。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら