Funさん

2021.12.05

3回目の訪問

泊まりの朝ウナ編。

前回は、早起きできずに富士山が雲に隠れてしまったという悔しい体験をしたものの、今回はちゃんと早起きして、冬の空気が澄んだ富士山をしっかりと拝むことができました。

朝の気温ももちろん0℃。6時だったら氷点下だったかも。
朝もしっかりオートロウリュをキメて、前日試さなかった雲海も挑戦。
前回来たときは温度が24℃くらいだった記憶があるが、冬だからなのか18℃とサウナー設定になっており、バイブラもあいまってちょうど良い設定。

そして富士山外気浴。
そりゃあもう、でかいよ。雪化粧の富士山をこの距離で見れることにまず感動だし、ととのいながら全裸で見れるなんて、もうサウナーとして誇れる。
あまりにも空気が澄んでて、富士山の登山道みたいな人工的な直線(ギザギザ)もくっきり見えて、朝からぶちぶちにととのいました。

この日は静岡のおばあちゃんのお見舞いの予定があったのでさくっと1時間程度で出てきてしまったけど、もっとゆっくりサウナを楽しみにきたいので、またきます。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!