どの

2022.03.17

3回目の訪問

閉店してしまうということで久々の訪問。
思い出せば、近辺に引っ越してきて最初に訪れたサウナがオリ3でした。ムンムンの浴室、しっかり熱いサウナ室、キンキンの水風呂と、年季は入っていても質実剛健なサウナに、上野御徒町エリアでのその後のサウナライフを想像して胸が躍ったのを思い出します。
その後はオリ2や寿湯がメインになってしまいましたが、久々の訪問で満足度が高く、「もっと来ておけばよかったな…」と思いました。

さて20時のロウリュに合わせてin。やはり同じ考えの方が多いのか、20時のロウリュに人が入りきらず2回に分けられました。2回目の方はサウナ室に列を作り、さながら人気店のよう。自分が最初にオリ3を訪れた際は、ロウリュの時間にスタッフの方が頑張って声掛けしてかき集めて3人とかで、自分以外はオリ3に住んでそうなおじさんでした。その時の場末感からは想像できないくらい、客層変わりましたね。ニコーリフレやLAMPのサウナハットを被った方を見てそう感じました。

ロウリュはラドル2杯蒸気→タオルで空気攪拌→個別熱波→おかわり個別熱波→ラドル2杯蒸気→タオルで空気攪拌 の流れでした。他の方はアチアチの蒸気と熱波に顔をしかめたりしていましたが、オリ2のパクさんに鍛えられている身としてはマイルドで気持ちのよい熱波に感じました(笑)
スタッフの方、2回転お疲れ様でした。

閉店までにもう一回行けるかどうかわかりませんが、チャンスがあればもう一度! 帰り際にオリ2の100円割引券いただきました。「今月で閉店することになりましたので、今後はオリエンタル1と2をご利用ください」というスタッフの方の淡々とした説明に哀愁感じました。ありがとうございました!

どのさんの上野ステーションホステル オリエンタル3のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!