岩木桜の湯 ドーミーイン弘前
ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定
【北東北ぐるっと旅① 前半のまとめ】
ドーミーイン弘前、17時10分ホテルチェックイン。
今朝は奥入瀬渓流ホテルを出て、バス🚌で雪をかぶった八甲田山を眺めながら青森市内に下山。新青森駅からはルートバス ねぶたん号に乗って三内丸山遺跡を見学、新青森駅からは特急つがる号で弘前にやってきました。
それにしても、三内丸山遺跡!!!すごいですね。さすが世界遺産。
さて、自分は現在北東北ぐるっと旅の最中で昨日は盛岡から新幹線ではなくIGRと青い森鉄道で北上。各駅停車の旅。八戸に着いたらJRバス東北🚌のH5系はやぶさ仕様のバスで奥入瀬渓流に入りました。ピンクじゃなくてラベンダー色のラインが入ったカラーリングです。
そのバスが焼山のバス停に着いたら宿泊ホテル 奥入瀬渓流ホテルにチェックイン❗️
場所柄仕方ないのですが、こちらのホテルは普段の自分旅行バジェットからすると破格❗️❗️
いい商売しているな、ほしのリゾート!と思いつつもEマウンテンバイクのレンタルだったり、翌朝の早朝紅葉🍁最前線ツアーだったりさすがアクティビティーは星野リゾート!!楽しませてくれるなと感心。
ちなみに、電動アシスト付きのマウンテンバイクでも蔦沼までの登り坂は死にそうになりました。。何度となく自転車降りて手押ししましたよ。
その後宿に帰ると、岡本太郎作の竈門から漂う薪の匂い。ああ、薪サウナみたいだ!!
その後、冷えた体を渓流露天風呂で温めて夕食。
お食事は夜、朝ともに🍎🍏林檎フューチャーで良かったですけど、自分のプランはスタンダードなビュッフェスタイルだったのでまあ、こんなもんかな。。
でも、渓流を眺めながら入る露天風呂は贅沢でした。。サウナは無いけどね。。。
そんな感じで昨日、今日は観光重視の旅。弘前のドーミーで久しぶり?のサウナです。
ちなみに弘前駅ではそこかしこで映画「いとみち」の主演、駒井蓮さんがお出迎え。
りんご飲み比べの自販機が有ったり、特別列車の発車メロディーは三味線だったり新青森駅より青森を感じました。
さて、チェックイン後落ち着いたら早速10階のお風呂へ。
18時50分10階in。
20時10分out。
〜ドーミー弘前のお風呂♨️コメントは明朝のあサ活で〜
サウナ:6-7-8分
水風呂:2分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら