setagayasaunner

2023.03.17

1回目の訪問

北海道サ旅2日目に宿泊。
茶色の温泉はモール温泉という文化財に指定されている貴重なお湯で、ヌルヌルとしておりお肌に良さそう。

さてサウナ室はというと…
狭めの部屋でものすごいパンチ力。ロウリュウだけでなく、ウォーリュをかけることでさらに部屋の湿度が高まる。いつも8分だが、マイナス1.5分くらいで出てしまう感覚。
水風呂は16度程度で温度の数字以上にまろやかで入りやすい。そして、外気浴。わずかに見える夜空を見ながらのベンチでの外気浴は格別。
サウナであったまっている分、はじめは全く感じないが、かなり寒いので注意。
ここでは伝わりきらないが、サウナ・水風呂・外気浴の導線が何より素晴らしい!
またゆっくりきたいと思うサウナである。

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!