2021.01.03 登録
[ 千葉県 ]
#サウナ
本日はドラゴンフルーツの香りのアロマでした。
緊急事態宣言下においても熱波師の方々が活躍されており、良い汗をかくことができました。
少し気になった点として、サウナ内人数制限を設けていないのでかなり人口密度が高いです。
隣の人が汗を手で拭うたびに隣の人の汗が飛んできます…泣
サウナマットの感覚を開けるとか、このご時世なのでそういう工夫が欲しいかな…
コロナに対する価値観は人それぞれだけども、気にしながらもサ活をする人には向かないサウナです。
#水風呂
これはかなり循環しています。ジャグジー水風呂なので羽衣を纏えない。でもそれが良かったり…。
#休憩スペース
申し分ないです。内風呂のベンチは3人掛けですがこれまた隣の人と距離が近い。少し体格の良い人同士なら肌が触れます。笑
施設全体的にコロナ対策はほとんどしていないようなものでした。
コロナを気にする人は行かない方が良いかなと思います。
男
[ 千葉県 ]
先日は夜に訪問しましたが、明るいうちの雰囲気も気になり再訪です。
やはり雰囲気は良い。平日昼間だからかかなり空いていてゆっくりとくつろぐことができました。
回数券を購入しようかと思いましたが、10回8,000円、有効期限は半年間と少し短めだったので断念…。
#休憩スペース
やはり内風呂にはベンチはなく、外風呂にしか整いスポットはありませんでした。
しかしまぁ、ここでの整いは竹林を眺めながらが醍醐味だと思うので支障はなく…、冬晴れの気持ち良い天気のもと整うことができました。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
温度計は90度表示ですが、それなりの頻度でオートロウリュウがあり、体感温度はそこそこ高く感じることができるのでかなり汗をかけます!
テレビの音量は少し大きめかな…。
毎週木曜(男湯)は100度設定とのこと。
#水風呂
2人用の水風呂、深い!良い!
超軟水ということもあって、いつまでも入れるような感覚、しきじほどまではいかないものの水質はジートピアに近いものを感じました。
#休憩スペース
内風呂のベンチは見つけることができなかったのか、存在しないように思えました。どこにあるのか最後まで分からなかったです。
しかし、外風呂には整いイスが十分にあり、無事整うことができました。さすがにちょっと寒かったですが…笑
雰囲気も落ち着いていて、玄関からあがった途端に床はクッションフロアでした。
良いところです!
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
コロナ対策のため入室定員に対して約半数と思われる12名までの入室制限ありです。割と頻繁に店員さんが人数確認をしに回ってくれるので、利用者としては安心してサ活に取り組めると思います。
室温は95度以上をキープしていて、オートロウリュウもあるため、この近辺ではかなり温度の高い設定で良い感じです。
夕方17〜19時の間はアウトレット帰りの観光客で混雑する傾向にあり、20時〜は比較的空いているような印象があります。
#水風呂
温度は17〜18度程を安定してキープしていて、水道水なのか少し塩素?のような匂いがします。
常に少量ずつの水が出されていて衛生的であり、かけず小僧も見かけません。
[ 千葉県 ]
残り1ヶ月ほどで閉館と聞き伺いました。
色々と設備に限界が来ている感じです。
シャワーは温度調節不可、ボタンを押すと5秒出ます。
5秒、それはあまりにも短く、節水とはいえストレスのかかる設定でした。
あと、地域柄でしょうか。高齢者や生活困窮者のような方が多く、雰囲気は良くないです。
整いイスに座ってる間に見かけただけでもかなりの数が身体を洗う前に浴槽に入っていました。
薬草サウナは薬草の香りはほとんどせず、蒸気が出るだけのようで期待外れでした。
水風呂については、水温計故障のため手書きで17度と書いてましたが体感は22度くらいです。
水風呂内の水が循環している様子もなく、新たな水も出ては止まっての繰り返しで溜め水のような水風呂で衛生的にも良くありませんでした。
控えめに言ってかなり程度の低いもので、閉店するのも納得です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。