ザクおじ

2024.04.02

1回目の訪問

大気圏突入の巻

明日、自分は北海道へ戻るので家族3人水要らず(いや、俺にとって水風呂は絶対必要ですけど)で温泉へ。無慈悲に高温すぎるイズネスが有名な「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」にお邪魔しました。

毎時00分のオートロウリュは北海道に住む私の耳に届くほど「熱い」と評判だったので、どれ程のものか試してやろうと18:00回に照準を合わせてサウニング。平常時はイズネスとTV有りの従来型のサウナ。段差が45cm程度で4段、これもまぁあるタイプ。天井構造が一度高くなってまた低くなるのが一番の特徴。

4段目最上段で待ち構えてると、イズネスを赤く照らすライトアップ!「来る」と思ったら少し時間差攻撃で1回目の滝、「熱い」がそれ程でもない・・・2回目の滝は「おぉ!言うだけのことはある!」タオルで覆ってない所が痛みを伴う熱さ。キツい。(*´Д`*)

そして3回目の滝が超長くてエグい。身体が燃える!あっという間にクラウン伍長のザクのように燃え尽きました。命の危機。

慌てて出ようと動いたら熱せられた空気の壁が熱過ぎる!!!_:(´ཀ`」 ∠):

ヤベー、焼け死ぬ!( ;∀;)
娘よ、嫁よ、さようなら👋👋👋

走馬灯のように巡る思い。あぁ、時が見える・・・

結論、はだの万葉はヤベェ。

天井の一段上がってまた下がる構造が4段目への熱風を加速させる模様。無慈悲にそして瞬時に焼け焦げます。

家族と夕飯後にマッサージを受けて、22:00回のロウリュを受ける事に、2回目は2段目で最後まで受け切りましたが、ヤベェあまみが出ました。

秦野の万葉マヂやべぇ(*'▽'*)
クレイジー。

ザクおじさんのはだの・湯河原温泉 万葉の湯のサ活写真
ザクおじさんのはだの・湯河原温泉 万葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!