畑冷泉館
銭湯 - 福岡県 豊前市
銭湯 - 福岡県 豊前市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
施設100サ活目ですかね。
先日こちらのドライサウナに入って、水の良さに感嘆しつつ、次回はミストサウナの日に行けるのを虎視眈々と狙っていた。丁度よく豊前市に行く用事(それ自体はあまり良いものではない)があり、それを済ませてから開店の10時きっかりに訪問。
早速浴場へ。実は早朝、用事とは別に墓掃除に行っていたこともあり、汗を流せるタイミングを窺っていた。こちらの水シャワーでさっぱりと洗体。親子と紳士の先客が居たが、紳士は慣れた手付きで身体を洗い、水シャワーを浴びている。何となく今回は水シャワーの温度がほんの少し温かくなった気がして、僕も2回目にしてここに慣れてきたかな?
そしてお待ちかね、ミストサウナへ。
室内は蒸気で真っ白になり、奥行きが見えない程。ストーブ近くの角を陣取って10分。
轟音と共に放出されるミストは十分に熱さを感じさせてくれるもの。これが3〜4分おきに3分間出るので、だいたい2回発動すると10分ちょっとになって分かりやすい。時計はサ室内にあるにはあるが、視認困難なものなので……
蒸されて退室し、洗い場でシャワーにかかったら、いよいよ水風呂。入ると、あれ、チラーかけてる?と思うくらいの冷えたもの。これで自然の水、しかもこの連日クッソ暑い中に温度が変わらず出てきてるという事が本当に凄い。自然の作るものはいつも人間の想像を凌駕する。
休憩はお決まりの洗い場で。
窓から陽光が透ける中、蝉の鳴き声をバックに微睡む。いやあ、夏だ。
しっかりと3セットこなして終了。
今日の目的のもう1つ、冷泉茶屋のかき氷を食す。
何でも、冷泉茶屋の営業は8/15までなのだとか。理由は何となく察せた。ご家族で運営してて、小学生くらいの子も配膳をやってる。これもあの子たちにとっては夏の思い出なのかもね。
マフィン等の焼菓子を出していたりとお洒落な雰囲気もありながら、夏の風味も感じられる……もう1回ずつドライとミストで来て、かき氷を食べたかったな。何かそう言うと、あと数回は来そうな気がする……水風呂で涼める夏、いいなあ。
男
我が別荘の100サ活目おめでトントゥ🎉✨😆✨🎊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら